予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名関西営業部 第1グループ 大阪中央支店
勤務地大阪府
仕事内容福祉用具のレンタル販売、住宅改修の提案や点検業務。
ログインするとご覧いただけます。
始業。メール確認。当日の仕事内容の確認を行い、書類整理を行う。現場へ出発。
現場1件目。介護ベッド相談。利用者本人の身体状況や部屋の状況を確認し、最適な介護ベッドを選定。搬入日の調整。
現場2件目。歩行器点検。事前にアポイントを取っていた利用者宅へ訪問し、レンタル中の歩行器の状態や使用状況、利用者の状態を確認。ブレーキの緩みがあれば工具を用いてその場でブレーキ調整を行います。
昼食休憩。基本、車で外に出ずっぱりなので、その地域のお気に入りの飲食店を見つけてお昼ご飯を食べる。時間がない時はコンビニのおにぎりで済ますこともあります。
現場3件目。車いす、手すり搬入。事前に利用者の状態や家の状況を踏まえたうえで選定した車いすと手すりを利用者宅へ搬入、設置。それぞれの用具の使い方や注意点の説明をし、動作確認を行う。
現場の隙間時間に居宅介護支援事業所へ訪問。ケアマネージャーへ新商品の案内や利用者様の状況報告等を行う。
帰社。会社に戻り、当日の仕事の整理や用具の発注、翌日の準備をします。
福祉用具専門相談員として、福祉用具の選定、搬入、点検を行い、ケアマネージャーに対し営業活動を行います。経験や研修で得た知識を活かして利用者が暮らしやすくなるよう支援します。
レンタルの依頼をいただき、選定・搬入をし実際に生活を過ごされて、利用者から「過ごしやすくなったよありがとう」と言葉をいただいた時にやりがいを感じます。誰かの役に立ち、利用者から直接感謝の言葉をいただけるところがこの仕事の魅力だと感じます。
子供のころから高齢者の方と触れ合うことが多く、職種も福祉系の仕事に絞っていました。近鉄スマイルライフの説明会に参加した時、倉庫を自社で持っているので即日対応することが出来るのでケアマネージャーからの信頼を得やすい所と365日営業で常に利用者に寄り添っている会社は他にない所がこの会社に決めた理由です。