最終更新日:2025/4/23

近鉄スマイルライフ(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(精密機器)
  • 福祉サービス
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 医療・福祉系

優しさと丁寧なサポート

  • D.Y
  • 2019年入社
  • 27歳
  • 日本福祉大学
  • 健康科学部 福祉工学科 卒業
  • 関西営業部 第1グループ 奈良支店

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名関西営業部 第1グループ 奈良支店

  • 勤務地奈良県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業準備
9時00分始業に向け、8時30分頃に出社。
当日のスケジュール確認、メールチェック、当日納品する商品の準備。

11:00~

アポイント1件目
お客様から現在の状況をお伺いし、できないこと、やりたいこと等ニーズを抽出し、適切な福祉用具の選定・提案を行います。

12:00~

外出先で昼食

13:00~

アポイント2件目、3・4件目
お客様によって身体状況や生活環境は異なるため、様々なスキルや知識が必要です。

17:00~

会社に戻り、当日の振り返りや翌日の準備をします。

現在の仕事内容

主に高齢者や障がいを持つ方々に対して、生活の支援を提供しています。この仕事の主な内容は、必要な福祉用具を提供し、その使い方に関するサポートを行うことです。
具体的には、歩行が難しい方には車椅子や歩行器を提供し、日常生活において支障のある方には、手すりなどを貸し出します。これにより、利用者は自宅での生活をより快適に過ごすことができます。
事業所のスタッフは、利用者のニーズや健康状態に合わせて適切な用具を提案し、その使い方や注意点について説明します。また、用具のメンテナンスや修理も担当し、利用者が安心して生活できるように努めます。


今の仕事のやりがい

福祉用具を提供することで、利用者の方々が自宅で快適に生活できるようになり、その変化を見ることがやりがいです。
例えば、歩行が難しかった方が歩行器を利用することで外出が増え、新しい人間関係を築く一助となった瞬間は特に感動的です。


トップへ

  1. トップ
  2. 近鉄スマイルライフ(株)の先輩情報