最終更新日:2025/4/28

キタイ設計(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング
  • 建築設計
  • 情報処理

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

先輩社員にインタビュー

  • H・R
  • 2019年入社
  • 26歳
  • 龍谷大学
  • 社会学部 地域福祉学科 卒業
  • 滋賀業務部
  • 営業担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名滋賀業務部

  • 勤務地滋賀県

  • 仕事内容営業担当

これが私の仕事

≪お客様と会社を『信頼関係』で繋ぐ仕事≫
私は滋賀業務部に所属しており、主に各地への営業周りや業務受注に向けて積算研究を行っています。弊社は国・公団、都道府県、市町村といった官公庁への営業活動が主体となります。そのため基本的な営業活動としては自分が担当しているエリアの各官公庁に足を運び、情報収集を行うことでニーズを把握しプレゼンテーションを行っています。今まで関わりが少なかった官公庁へ営業に行った際は相手にされないことも多々ありますが、何度も足を運び信頼関係を築くことで状況が好転していくこともあり、その結果としてその官公庁からの仕事を受注できた時は嬉しさと達成感を感じます。


【だからこの仕事が好き!】

≪自分の努力の結果が実感できる≫
自分のプレゼンテーションで業務受注につながったことです!


【ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 】

≪地域密着、地元を大事にする会社≫
私の出身が滋賀県近江八幡市であり地元で働き地元に貢献、恩返したいと考えていました。その中で普段多くの人が利用する公共施設や、自身の家でも行っていた農業を整備する仕事など地元の生活の基盤を支える仕事が自分の希望にマッチしていたため近江八幡市に本社を置くキタイ設計に入社しました。


【先輩からの就職活動アドバイス】

正直入社するまではわからない部分は多々あります。企業研究はもちろん大事ですが、自分が就活に何を求めているのか、どういった仕事がしたいか。という自分がどうしたいかという部分を大事にしていただきたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. キタイ設計(株)の先輩情報