予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名XR事業本部
仕事内容マーケティング
はじめまして!マーケティング担当をしています。大学では行動心理学を専攻し、愛想笑いの研究をしていました。大学を卒業後、テレビ制作会社に就職し、AD(アシスタントディレクター)として番組の企画から放送まで一貫して担当していました。肉体的にキツイ仕事だったものの、芸能人と会えたり、自分の番組が人の目に触れることは非常に楽しいものでした。ただ、ADで得られるスキルが非常に偏ったものであると気づき、広く一般的なビジネススキルを身に付けたいと思って転職活動をはじめました。
一般的なビジネススキルを身に付けたいという理由で転職したので総合職をメインに転職活動を行っていました。当時ちょうど世間で「メタバース」が注目され始めたタイミングだったため、成長段階の市場で様々なことにチャレンジできるのではと感じ、monoAIの面談を受けました。最終的な決め手は、面談の際に現在の上司とお話して、この会社でこの方と働くことで自分の力もつくのではないかと思い入社を決めました。
現在の主な仕事はリードの獲得全般になります。サイトページへの問い合わせやセミナーを通じて、顧客に自社のサービスを知っていただけるような機会を作ることが重要になってきます。細かいタスクを挙げるときりがないのですが、顕在層の顧客にアピールできるようにセミナーを企画・運営して毎月3回程開催していたり、逆に潜在層の顧客にアピールするために「メタバース」「VR」などの最新テックに特化したメディアにどのようなキーワードを公開したらいいかを考えたりしています。リードが集まらないと、その先の営業がアプローチできない、言わば「営業活動の第一手」としての自覚をもって日々業務に取り組んでいます。
monoAIのおすすめポイントは2つあります。まず1つ目はオン/オフがはっきりしているところです。仕事をしている上で厳しかったり、てきぱきと業務をこなしている方も、飲み会の際には非常にフランクで話しやすかったりします。仕事は仕事と割り切って働いている方が多いので、自分の時間を十分大事にできることはおすすめです。2つ目はチャレンジできる環境であるところです。私も初めは営業として入社しましたが、未経験ながらマーケティングへ異動しました。部署の異動がなくても、職種問わずやりたい案件に手を挙げられる環境はおすすめできるところです。
おそらく就職活動がすべて自分の思い描く通りに進む人はほとんどいないと思います。なかなか内定がもらえず、周りの友達がどんどん内定をもらっていくたびに焦ることもあると思います。その時に自分の就職の軸を曲げてとにかく内定をもらうも良し、自分の就職の軸を突き通してがむしゃらにもがくも良し、どちらも間違いではないと思います。重要なのは自分が心から納得してその選択をすることです。どちらに転ぶにせよ自分の選んだ選択が正しいと信じて頑張ってください。…その選択の先にmonoAIがあると我々は非常に嬉しいですが。