最終更新日:2025/7/14

(有)イシヅキ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

いろいろな仕事を見ることができる

  • R.I
  • 2024年入社
  • 21歳
  • 専門学校札幌デザイナー学院
  • 総合デザイン学科
  • インテリア空間ディスプレイ専攻
  • 設計・施工管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名インテリア空間ディスプレイ専攻

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容設計・施工管理

入社の決め手

もともと「店舗設計をやりたい!」と思い、店舗の設計に携わっている会社を探していました。
現場のことが分からないと図面は作れないし、その逆も同じです。
そんな中設計から施工まだ一貫して行っている、つまり図面をつくるだけでなくお店の完成まで関わることができるイシヅキに入社を決めました。

私は設計・デザインの業務にはほとんど関わっておらず、現場管理がほとんどですが、様々な業者さんの仕事を見ることができますし、そこで覚えたことや教えてもらったことを次の現場で発揮できるのはとてもうれしく感じています。


学生時代に力を入れたこと

インテリアデザインについて学ぶ専門学校に通っていました。
住宅の設計だったり店舗の設計だったり、CADを使ってCGやパースなんかも作っていました。
中でも店舗デザインのパースやプレゼンボードには力を入れていました。どんな授業にも共通して心がけていたのは、「妥協しない」ということです。
ある程度作品や課題が出来上がってもそこでやめずに、もっとよくできないか、もっと見やすくできないかなど常に考えながら取り組んでいました。

入社後の今は仕事を覚えることや、やり遂げるということに精一杯ではありますが、お客さんの立場になって丁寧な仕事をするということは意識しています。
具体的には、工事中気になった部分はちゃんと指摘したり、小さなことでも上司への報告は必ずするということです。


今後の目標

ある程度一人で現場を管理できるようになるというのが目標です。
1年間様々なことに挑戦させていただいて、できるようになったことがたくさんあり、成長できたと思う場面もありました。

責任感をもって仕事に取り組むということは当たり前ですが、その中で成長できたと感じることができるような仕事をしたいと考えています。

スムーズに工事を進めていくために、臨機応変な行動ができるように経験を重ねていきたいです。

また、資格試験にも挑戦して知識やできることの幅を広げたいです。


学生の皆さんにメッセージ

何事も妥協しないで取り組んでほしいと思います。
一社から内定をもらえたからそれでいい、学校は卒業さえできればいいというような考え方はせずに、「自分はこうしたい」「もっとよくできる」という気持ちをもって課題や就職活動に取り組んでほしいと思います。

どんな会社でもそうですが、実際に働いてみないと分からないことが多いです。
多少やりたいことと違っていても、経験したことは必ずどこかで役に立ちます。
ここではこういう経験を積みたいというように自分の中で目標をもって行動すると、頑張れると思います。

就職する前だけでなく、就職した後も一生懸命取り組んでください。
応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (有)イシヅキの先輩情報