最終更新日:2025/4/24

長谷川化学工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラスチック
  • 日用品・生活関連機器
  • 建材・エクステリア
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 化学

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
ビッグサイトや幕張メッセなど大規模会場の展示風景です。
PHOTO
栄養士会などコンパクトな会場の展示風景です。

募集コース

コース名
【千葉・八千代市】国内調理用品のマーケティング職【文理不問】
業務用調理用品や防水シートなどの製造・販売を手がけるメーカーです。
【ノルマなし!自分でスケジュールを調整して働ける!】
創業70年の安定企業で、食を支えるものづくりを国内に広めませんか?
雇用形態
  • 正社員
配属職種 国内マーケティング職

【ノルマなし!自分でスケジュールを調整して働ける!】
当社の主な営業スタイルは展示会がメイン。そのため、テレアポや外回りなどの業務もなく、毎月のノルマも決まったものはありません。
【少数精鋭のため裁量が大きく風通しも良い】
営業部は少人数で動いています。少ない人数で動いているため、チーム同士の情報共有や上長、社長・経営層とのやりとりもスムーズ。
裁量が大きい分責任ある仕事を任せられますが、自分で考えて動いていきたい人に向いています。
【いろいろな人と話せる仕事です!】
人と話すことが好き・得意な方は向いていますし、経験を重ねていくことで相手の意見を引き出すヒアリング能力も身につきます!
小さな展示会やイベントの場合は一人で現地に派遣されるため、コミュニケーション能力と、臨機応変な対応能力も鍛えられます。

【具体的な業務内容】
・出張(展示会)※国内
・展示会の参加
・各種文書の作成
・製造工程の見直し・効率化など
・展示会での準備・PR
・お客様対応(業者様・エンドユーザー様対応など)

<その他広報活動>※担当や時期によって異なります
・チラシ、カタログ、取扱説明書の作成
・雑誌広告の原稿作成
・展示会のパネルやポスター作成
・SNS投稿など

勤務地は、本社(八千代市)となります

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 本社(八千代市)での採用となります。
内々定までの所要日数 3週間以内
ES提出から最短3週間
選考方法 エントリーシート受領後、適性検査、面接となります
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・応募資格:
普通自動車免許(マイカー通勤可能な方)
お客様訪問や展示会など移動が多いため、運転移動が多くなります。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 交通費を実費支給(特急料金除く、最大5,000円)いたしますので、印鑑の持参をお願いします。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大学卒)

(月給)250,400円

250,400円

基本給の内訳:本給210,400円 職責給40,000円(※全員に一律支給)

  • 試用期間あり

期間:3カ月
待遇:本採用後と同じ
有給休暇:なし(3カ月経過翌月に付与)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 総合職4年目
扶養家族なし:264,800円
扶養家族子ども1人:274,800円(子ども手当10,000円)
扶養家族子ども2人:294,800円(子ども手当30,000円)
諸手当 ・時間外手当全額支給
・通勤交通費(上限5万円)
・住居手当:家賃の50%(最大3万円)※通勤に90分以上かかる者が、その所属事業所より10km内に転居する場合
・家族手当:子のみ(学生かつ22歳まで)1人目1万円、2人目以降2万円
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ・休日:週休2日制(土、日、祝日)※会社カレンダーによる
・休暇:夏季、年末年始、慶弔、有給休暇、時間有給休暇
・年間休日:120日
待遇・福利厚生・社内制度

・昼食手当
・資格手当(必要資格のみ)
・永年勤続表彰
・労災積み増し保険
・財形貯蓄制度
・退職金制度(入社3年目以降)
・定年60歳(雇用延長制度あり)

【教育制度/資格補助】
・中途社員向け教育制度あり
・必要資格について支給あり

【育児・介護休業規程】
・産休育児休業(複数回取得者実績あり)
・子の看護休暇
・介護休暇

【休暇制度】
・時間有給制度
・生理休暇

※敷地内禁煙(指定場所のみ喫煙可)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

喫煙は、休憩時間中のみ

勤務地
  • 千葉

長谷川化学工業株式会社 本社
〒276-0022 千葉県八千代市上高野1384-5 上高野工業団地内

自家用車通勤推奨
東葉高速「東葉勝田台駅」または京成本線「京成勝田台駅」下車、
北口1番バス停より東洋バス「宮ノ台入口」行きに乗車し、「西工団」で下車、徒歩6分

勤務時間
  • 8:00~17:15
    実働8時間/1日

    10:00と15:00に10分間の休憩時間あり

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    土曜日は、営業カレンダーにより出勤日を設定

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 所在地:〒276-0022 千葉県八千代市上高野1384-5
電話番号:047-484-7141
URL https://recruit.hasegawakagaku.co.jp/
E-MAIL https://recruit.hasegawakagaku.co.jp/contact/
お問い合わせフォーム
交通機関 マイカー通勤推奨
東葉高速「東葉勝田台駅」または京成本線「京成勝田台駅」下車、
北口1番バス停より東洋バス「宮ノ台入口」行きに乗車し、「西工団」で下車、徒歩6分

画像からAIがピックアップ

長谷川化学工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン長谷川化学工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

長谷川化学工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ