予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■設備課冷凍機、ボイラー、地域導管などの熱供給設備の保守、更新に関する企画、発注、その他施工監理業務などを担当します。■企画・運営課熱供給プラントの運転計画の策定、電気、ガス等の燃料購入、および実績管理業務などを担当します。また、共通して熱供給施設の運営にかかわる業務(安全衛生管理業務、エネルギー管理業務、お客様対応業務など)にも携わっていただきます。当社の事業は経済産業省の登録事業で、お客様が空港主要施設となっているため、公益性の高い仕事です。【入社後の流れ】入社後は、グループ全体の研修を実施。その後、先輩社員によるOJT研修をおこないます。技術職はデスクワークだけではなく、設備の保守・点検などの現場作業がメイン業務となるため、仕事を通して知識やスキルを身に付けていきます。なお、空港内の施設(お客様)の検針や請求も業務の一つです。2~3年間じっくりと学んでいただき、入社3年目以降の独り立ちをめざしていきます。【求める人物像】・機械や電気といった理工学部系の学問を学んできた方・チャレンジ精神がある方・チームワークを重視する方・脱炭素などの環境問題に関心のある方・省エネ型インフラに興味がある方 など【当社で働く魅力】・関西エアポート、関西電力、大阪ガスの3社が株主、経済産業省登録で経営基盤が安定。(※販売量は134地区中7位の規模)・基本的に転勤無し・空港施設や空港利用のお客様に安定した事業を展開・食事補助やベネフィット・ワンなど、充実した福利厚生を用意・業務に関連するさまざまな資格の取得助成金を支給(電気主任技術者、ボイラー技士など)・脱炭素をはじめとした社会の環境負荷低減に貢献 など 英語での資料作成が必要となる場合がありますが、心配はご無用です。翻訳ソフトが充実しており、更にグループ全体で専門家によるサポートも充実しています。英語については、自己研鑽も含めてじっくり取り組んでください。※自社調べ 2024年12月
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
理工学部
短大・高専卒
(月給)207,000円
207,000円
大卒
(月給)220,000円
220,000円
試用期間:採用日から3カ月試用期間中の労働条件:本採用と同条件。
●各種社会保険完備●確定拠出年金制度、長期所得補償保険、総合福祉団体定期制度●積立シックリーブ●食事補助●福利厚生倶楽部(ベネフィット・ワン)●慶弔見舞金●資格取得支援制度 など
大阪府泉南郡田尻町泉州空港中1番地