最終更新日:2025/3/17

(株)カナリー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • コンサルティングファーム
  • 不動産
  • 広告

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

技術力を生かして社会インフラを築き上げる!

  • 赤坂勝哉
  • 2021年入社
  • 28歳
  • 筑波大学
  • 情報学群 情報科学類 卒業
  • プロダクト開発本部
  • SaaSのプロダクト開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • ゲームソフト

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名プロダクト開発本部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容SaaSのプロダクト開発

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:30~

始業
朝風呂に入りながら今日一日のやりたいことを整理するのが日課なので、そのタイミングで出てきたものを整理

10:30~

開発定例
昨日から今日にかけての不明点や相談ポイントをエンジニア間で通話しながら確認

13:00~

外部とのミーティング
外部企業様とのミーティングに開発責任者として同席

14:00~

1on1
メンバーの一人とざっくばらんに最近について話し合う

15:30~

カジュアル面談
エンジニアの応募者の方と面談

16:00~

集中タイム
機能開発やCSからの問い合わせの対応、コードレビューなど

現在の仕事内容

SaaSプロダクトの開発責任者として、開発はもちろんメンバーのマネジメントや開発速度向上のために日々勤しんでいます。


今の仕事のやりがい

不動産業界は業務効率化やお部屋探しの最適化などまだまだ課題はたくさんあります。
その中で我々がソリューションを提供していくことで少しずつ確実に改善されていく様子を目の前で体験できるところにやりがいを感じます!


この会社に決めた理由

不動産業界という課題の大きさに対して、エンジニアとしてやれることがたくさんあったためです。
またメンバーもとてもフランクで仕事のしやすさも魅力的でした。


当面の目標

足元の売上げをどんどん伸ばしていきたいです。そのためにはメンバーが増えていっても耐えうる組織づくりが大事だと思っているのでここを個人として、チームとして盤石にしていきたいです。


将来の夢

不動産業界を席巻するプロダクトにしたいとおもっています。
「不動産業界はカナリーのプロダクトありきで動いてる」そんな事象を巻き起こせれば最高です!


  1. トップ
  2. (株)カナリーの先輩情報