予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容生活支援員 リーダー
私が『しびらき』に入職したキッカケは、先に『しびらき』に就職が決まっていた友人に誘われたからです。学生時代の私は特に目標を持たずに毎日を過ごしていました。また、学生時代、実習先での経験によって、就職活動もほとんど力を入れていませんでした。そんな私に友人から「人間関係のいい職場だよ」と紹介があり『しびらき』の面接へ足を運んだのですが、施設長自らが対応していただくなど、職員の方々の対応がとても良く、ここならきっと大丈夫だと確信して入職を決めました。実際に職場に入ってみて、施設内における人間関係の良さを実感することができました。特に先輩職員からは、仕事に対する取り組み方に対して上から押し付けるのではなく、やさしくアドバイスをいただきました。特に入職当初、利用者様との関係づくりに悩みを感じていたのですが、「気負いすぎだよ、もっと楽に接してみたら?」とアドバイスを受けたことで、自分の行動が利用者様に負担をかけていたかもしれないと自覚できるようになりました。それからは利用者様との距離感を大切にしながら、スムーズなコミュニケーションを取ることを意識して行動しています。
現在は通所サービスの支援員として、利用者様の送迎、生活支援としての運動・園芸作業、保護者対応などを担当しています。通所サービスを利用される方は比較的会話でのコミュニケーションがはかりやすいので、日常における相談を受けることがあります。相談内容は様々ありますが、私は運動に関する相談ごとを受けることが多いですね。たとえば「最近、何だか筋力が落ちている気がしているので、何かいい運動方法はありませんか」といったお悩みに対しては、足などの気になる箇所の運動方法について調べて、次の機会に教えるととても喜んでいただけます。運動後に「楽しかった、またやろうね」と言ってもらえることが大きなやりがいに繋がっています。運動支援の中で利用者様とウォーキングに行く機会もあるのですが、利用者様本人だけではなくご家族の方からもありがとうと言われることが多いですね。たとえば体調がすぐれなかったり、高齢で頻繁に外出できなかったりと様々な事情を抱えている方も多いので、お散歩した日の夜にぐっすり寝てくれたなどの報告を受けると、たくさんの方々の助けになっていることを実感しています。
現在はリーダーというポジションと、利用者様の運動支援を主に担当しています。運動支援という仕事に携わっていることで、最近では理学療法士などのリハビリテーションに関する資格を取得し、より多くの利用者様の支援を行っていきたいという目標を見つけることができました。学生時代に何も目標を持たず毎日を過ごしていたのが信じられないくらい、今のこの環境に充実した感覚を覚えています。おそらく学生さんの中には、かつての私のように明確な目標が持てず、実現したい夢も描けないままで就職活動を行っている人もいると思います。ましてや長い人生をどのように過ごしていこうか、その決断に迷う人も少なくないでしょう。そんな時は自分探しの一環として気になるところに入り、そこで目標を探してみるのもいいと思います。一番良くないのは考えすぎて立ち止まってしまい、何も動かずに時間を無駄にしてしまうこと。選択肢があるうちは、いくらでもやり直しが可能です。私も『しびらき』で様々なサービスを経験したことで今があります。まずは一歩を踏み出す勇気をもって、頑張ってください。