最終更新日:2025/7/24

公益社団法人北海道酪農検定検査協会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 農林・水産
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

福利厚生も企業選びの際には大切です

  • S . H
  • 2011年
  • 国立大学法人 北見工業大学
  • 工学部 化学システム工学科
  • 生乳検査部 検査課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名生乳検査部 検査課

現在の仕事内容

当会は、各検査結果を通じ酪農現場の生産性、乳質の安全性を向上させる手助けをさせて頂いております。その中で現在私は、生乳検査部検査課に所属しており、生乳の取引の基準となる検査結果の報告、各種検査結果の取り纏め(外部提供等)、乳質改善支援の計画、各事業所で必要な機材の手配等、多岐にわたり業務を遂行しております。特に「生乳の取引の基準となる検査結果報告」は、生乳の取引価格に直結しますので非常に重要な業務となります。









当会を選んだ理由

大学当時、所属していた研究室に会社案内があったのがきっかけです。案内を基に調べてみますと「生乳検査」という記載があり、現在学んでいることを活かせるかもしれないと思い現在の会社を受けた記憶があります。また、勤務体制、福利厚生等がしっかりしていたことも選んだ決めてでした。










就職活動中のみなさんへ

当会の業務において、乳質改善に係る講習会、説明会などがあります。大勢の前で話すこととなりますが私は人と話す事が好きなこともあり緊張しないで対応できることが強みです。また、私は昔から細かな作業が好きでしたので検査測定機のメンテナンス・試薬の作成・分注等細かな作業が要求される場合に対しても対応できていると感じます。当会は上記のように、酪農現場での生産性の向上・乳質の改善を手助けをするため多岐にわたり業務がありますが、その分仕事のやりがいがある会社だと思います。










  1. トップ
  2. 公益社団法人北海道酪農検定検査協会の先輩情報