最終更新日:2025/4/24

(株)豊和

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 建材・エクステリア
  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • 営業系

必要とされ続ける製品を取り扱う

  • I・M
  • 2021年入社
  • 関西大学
  • 経済学部
  • 営業部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

現在は排煙オペレーターや換気装置、マドコンといった当社主力製品の営業活動をしています。
主な業務は見積やお客様からのお問い合わせ対応、担当顧客への営業訪問や現場の打合せなどです。1日の主なスケジュールとしては、出社後、メールチェックを行い、担当顧客のところへと訪問します。そこで御見積を提出している物件の進捗状況の確認や、当社の製品についての質疑対応、商談等を行います。
1日に約2~3件訪問し、夕方ごろに帰社。その後、御見積の作成や物件の進捗状況の報告、社内打ち合わせを行います。
どの業務も部署内の上司や先輩方が丁寧に教えてくださいます。また他部署の方々も積極的にアドバイスを下さるので、とても働きやすい職場だと感じます。


今の仕事のやりがい

見積作成や現場との打ち合わせなどを重ねていく中で出来ることや知識が増えていくことは、すごく楽しくやりがいを感じます。
私自身、建築業界についての知識がない状態からの入社でしたが、営業部の先輩方だけでなく、時には部署の垣根を超えて、設計部や施工部の方々とコミュニケーションを取りながら、一丸となって1つの物件に向かって取り組む中で日々成長を感じることができています。
また街中にあるビルなどの大型建造物に当社の製品が使用されているのを見るとやはり嬉しく感じます。いつか大都会の真ん中に建つような大きなビルの工事に携わり仕事をするのが今の目標です。


この会社に決めた理由

人々の日々の暮らしに役立つ仕事ができることと年間休日や福利厚生といった働きやすい環境が出来ている事を軸に就職活動をしていました。
当社の製品が、火災の煙から人々の命を守るだけでなく換気用に使用することで、新型コロナウイルスの感染予防としても役に立つ点と国内トップシェアを誇る製品がある安定性を魅力に感じ、この会社に入社しました。実際に意識して町を見渡すと多くの建物に弊社の排煙オペレーターが付いており、人々の役に立てる仕事ができていると実感しております。


就職活動のアドバイス

自分のペースで焦らず進めていくことが大事です。周りの友人が内定をもらっていだすと焦る気持ちも分かりますが、私は「他所は他所、自分は自分」というマインドで就職活動を進めていました。様々な企業の事を知るのはもちろん、自分の事を見つめ直す貴重な期間を成長の糧ととらえ、難しく考えすぎずに楽しむと良いと思います。大変だとは思いますが楽しんで頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)豊和の先輩情報