最終更新日:2025/7/23

名正運輸(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
入出荷作業、現場での指示出し、シフト作成、商品の管理、掲示物の作成、現場カイゼンといった仕事を行います。
PHOTO
運行ルートの作成、車両の管理、ドライバーさんの教育、現場営業といった仕事を行います。

募集コース

コース名
管理系総合職コース【”オーダーメイド”採用】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

【業務内容】
物流センターの管理・運営・カイゼンを行います。
具体的には、
・入出荷作業
・現場での指示出し
・シフト作成
・現場カイゼン
・運行ルートの作成
・車両の管理
・ドライバーさんの安全教育
・現場営業
といった仕事を行います。
物流センターのかじ取り役で、物流センター長を目指していく職種になります。

【研修内容】
入社後は本社を拠点とし、半年間じっくり研修を受けていただきます。研修期間中は本社だけでなく、全国にある営業所に赴くことも。同期の仲間たちと社会人マナーや物流業界の学習することからスタートし、仕事に必要な資格の取得、現場業務の基礎を覚えていただきます。その後は、適性に応じてそれぞれの物流センターへ配属となります。物流センターによって業務内容が異なるため、みなさんが学生時代に培ってきた個性を生かせるセンターに出会えるようサポートさせていただきます。
※配属前に、面談などを通して適性を判断していきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 募集コースは、選考時に選択可能です。
内々定までの所要日数 1カ月以内
説明会や面接の予約状況にもよりますので、お早めにご予約ください。
選考方法 1、一次選考
対面で実施します。(本社または駅近好立地で開催)
個別面接で、ひとりひとりの個性をじっくりみていきます。

2、最終選考
対面で実施します。(本社で開催)
個別面接で、担当役員が会社との適性をしっかりと判断します。
選考後は本社見学を予定しております。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

一人一人の個性を大事にしたいので、全て個別選考で行います。
最終選考後は本社見学を予定しております。
実際の職場を現地現物でみてもらい、ミスマッチを防いでおります。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

ライフステージに合った働き方ができる
ノルマや数字ではなく、安全や品質を目標に仕事ができる
同僚はライバルではなくチームメイト

”オーダーメイド”採用 時間や手間はかかりますが、選考は全て「対面」「個別」で実施しております。
ひとりひとりの個性を大事にし、じっくりと対話を重ねて選考を進めていきます。
「人」が生み出す物流サービスを提供する当社だからこそ、「人柄」を重視した採用を行っております。
勤務地 将来的に本人と相談のもと転勤になる場合があります。

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)227,000円

190,000円

37,000円

■家具、家電付きの社宅完備

■赴任手当(一律支給※最低保証額20,000円)
東京、神奈川・・・60,000円
埼玉、千葉・・・50,000円
京都、大阪、兵庫・・・50,000円
愛知、岐阜、三重・・・50,000円
その他・・・20,000円

■出張手当(一律支給)
7,000円

■健康手当(一律支給)
1ヶ月10,000円

  • 試用期間あり

6カ月間

  • 固定残業制度あり

固定残業代30,000円(22時間分)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
※初任給とは別途支給

諸手当 ・赴任手当(最大6万円)
・家具家電付き社宅
・出張手当(1日1,000円)
・健康手当(禁煙者のみに1ヶ月に1回10,000円)
・子供手当(こども1人につき10,000円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(6月、12月、3月)
年間休日数 114日
休日休暇 【休日】完全週休2日(土日休)
【休暇】夏季・GW・年末年始(振替休)、有給休暇、慶弔 ほか

※半期毎に、7連休を取得する制度があります。
※時短勤務・休暇取得を推進し、職場環境の向上を図っています。
※営業所勤務の場合は、シフト制になります。
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
退職金制度
制服貸与
マイカー通勤OK(無料駐車場完備)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 群馬
  • 千葉
  • 神奈川
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪

勤務時間
  • 8:00~17:00(実働8時間)
    ※営業所により異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
手厚い研修体制 入社後6ヶ月間は20代社員2名が指導役となり、じっくりと研修を行います。

■昨年度研修例
(1ヶ月目)
・新入社員研修
・現場研修(愛知県)
(2ヶ月目)
・振返り面談
・リフト講習
・現場研修(愛知、大阪)
(3ヶ月目)
・現場研修(群馬)
・カイゼン研修
・資格講習
(4ヶ月目)
・パソコン研修
・トヨタ工場見学
・現場研修(愛知、千葉)
・役員面談
(5ヶ月目)
・現場研修
・パソコン研修
(6ヶ月)
・現場研修(静岡)
・イノベーションEXPO参加
・配属面談
自前主義の現場力 当社の最大の強みは現場力。
多重下請けが当たり前の業界ですが、当社は完全自前主義で物流現場を運営します。
自前だからこその安全・品質・生産性のレベルの高さが現場力の源泉です。
自社スタッフの採用から育成まで一切手を抜かないのが、当社の特徴です。

問合せ先

問合せ先 〒 490-1438
愛知県海部郡飛島村大宝7丁目60番地
電話番号/0120-873-064

画像からAIがピックアップ

名正運輸(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン名正運輸(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

名正運輸(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ