予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
損害保険会社から依頼を受けて、火事や水漏れなどの事故や地震や台風などの自然災害の影響によって、損害が発生した建物・家財などの損害額の算定や損害状況の調査を行うスタッフ、それが「損害鑑定人(正式名称:損害保険登録鑑定人)」と言います。◎まずは「3級の損害保険登録鑑定人」の認定試験合格に向けてお勉強をしていただきます。3級の損害保険登録鑑定人に合格後は…すぐに立会調査をお願いします!というわけではなく、始めは先輩社員の立会調査のサポート・同行し、仕事の様子・流れを掴んでいただきます。その後に書面鑑定の仕事を通して徐々に知識を付け、次第に立会調査の仕事を行っていきます。~ 損害保険登録鑑定人の主な立会調査の流れ ~1.現場へ出向き、事故状況や損害状況を調査していきます。 ・損害が発生した原因の確認、契約者へのヒアリング行う ・カメラを使用して損害部分を様々な角度で撮影する ・立会調査先の間取り図のメモをする2.現地調査で得た情報をもとに損害額を算定します。3.損害額の算定結果を損害保険会社へ報告をします。その他にも…・書類による損害鑑定(書面鑑定)・台風や地震など広域自然災害における損害鑑定(立会調査・書面鑑定) ※広域自然災害時には、全国各地の現地調査に行くこともあります。 直近だと沖縄へ2ヶ月ほど長期出張がありました。・保険をかけるモノの適正な損害価格の算定(評価鑑定)絶えず現場に出ているわけではなく、現場に出ている時間とデスクワークがそれぞれあります。また、被害に遭われた方、損害保険会社の担当者、関係業者の方などと調整をおこないながら仕事を進めていきます。「伝える」「説明する」「話を聴く」といったコミュニケーション能力が求められる仕事でもあります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
WEB性格診断
採用担当者面談
面接(個別)
1回実施予定
内々定
適性検査は、compassを使用いたします。※人柄重視で採用しております。ありのままでご回答ください。
一次面接前に採用担当者との面談があります。
文理問わず応募可能です!文系・理系どちらも活躍中です!
(2023年11月実績)
損害保険登録鑑定人
(月給)200,850円
180,000円
20,850円
固定残業代:20,850円固定残業時間:15時間※超過分は別途お支払いいたします。
3カ月※待遇は変わりません
◇雇用保険◇厚生年金◇労災保険◇健康保険◇交通費支給あり(社内規程あり)◇資格取得支援・手当あり◇傷害保険加入◇生命保険加入◇さぽーとさっぽろ(退職金共済制度加入)◇健康診断受診料負担※規程あり(年1回誕生日前後に受診、30歳以上は人間ドック)◇慶弔祝い金・弔慰金◇PC貸与◇会社携帯貸与(独り立ち後)◇夏・冬作業着支給
札幌本社事務所内に喫煙室はありません。ビル1階共用部分に喫煙所があります。
入社式、研修は札幌本社で実施いたします。研修後、札幌、函館、旭川、釧路、青森のいずれかに配属されます。
フレックスタイム制標準労働時間:1日あたり8時間コアタイム :11時~15時インターバル:9時間