最終更新日:2025/4/24

(株)中海テレビ放送

  • 正社員

業種

  • 放送
  • 通信・インフラ
  • 広告
  • ニュース・データ通信
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
鳥取県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • クリエイティブ系

地域貢献している!と実感できる会社です

  • 曽田凜子
  • 2021年入社
  • 24歳
  • 島根大学
  • 生物資源科学部農林生産学科
  • メディア創造本部コムスク事業部
  • カルチャーセンター事業の企画運営

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 食品
  • マスコミ(放送・新聞)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名メディア創造本部コムスク事業部

  • 勤務地鳥取県

  • 仕事内容カルチャーセンター事業の企画運営

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:50~

朝礼、始業準備
午前中の教室準備、メールチェックを実施

9:30~

施設開館
受講生の受付作業、電話対応など

12:00~

昼休憩
職場の周辺には、美味しいご飯を食べられる所がたくさんあります!

13:00~

午後の教室の受付
教室準備、片付けなど
その他:企画(新講座・キャンペーンなど)/広報/講座調整

17:40~

退社
繁忙期以外は、ほとんど残業はありません。

現在の仕事内容

2021年度に始まったカルチャーセンター事業の運営。
受付・教室準備・講座企画・広報活動をしています。特に大きな業務は、″受講生の募集″です。
四半期に1回受講生の募集を行うので、そこに向けて広報・キャンペーンの企画・講師との調整を行います。
また、継続受講していただく事もとても大切にしているので、受講生に満足していただけるような施設改善も行っております。


今の仕事のやりがい

受講生と講師の方に「ありがとう」と言っていただける機会が多く、とてもやりがいを感じます。
Chuakiコムコムスクエアでは100を超える講座を運営しており、各専門の講師とお話することで自分の知識が増えていくことも楽しいです。
また、仕事の幅が広いのでスキルアップに繋がっていると感じることができます。


この会社に決めた理由

私には「地元(鳥取県)をより魅力のある場所にしたい」という想いがあります。
中海テレビ放送は、放送はもちろん、多岐にわたるサービス全てにおいて″地域のために貢献できること″を一番に考えている事が伝わってきました。
また、私は雰囲気の良い会社で働きたいと思っていたため、就活中は働いている人を重視して見ていました。特に人事担当者がとても親身になってくれたのが決め手になりました。


当面の目標

Chukaiコムコムスクエアはカルチャーセンターですが、その枠にとらわれない企画を考え実行する事が目標です。米子の習いごとと言えばChuakiコムコムスクエアと認知していただけるように頑張ります。
また、まだ1つしか資格を持っていないので、興味のあることから勉強して資格をとっていきたいと思います。


将来の夢

地域の方はもちろん、地元出身で県外に住んでいる方にも「鳥取県西部は盛り上がっているね!」と思っていただけるような街づくりに貢献していきたいです。
また、私が就活時代に感じたように、私自身も就活生の方に素敵だなと思っていただけるような人になりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)中海テレビ放送の先輩情報