予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名製造部設計課
仕事内容お客様仕様の装置設計から製造まで全工程に携わります
設計課の仕事内容は下記内容となります!装置の設計:2液性樹脂の自動定量吐出機や特殊仕様の撹拌機などを設計。仕様確認:お客様の要望に合わせて装置全体の構想を立てる。部品選定と図面作成:部品を選定し、CADを使って組立図面や部品図面を作成。部品準備:製造部がスムーズに組立できるように部品を揃える。工程管理:納品までのすべての製造工程に関与。基本的に組立と調整は製造部が担当しますが、設計から納品まで一貫して関わります!!
仕事の流れとやりがいチーム作業:設計、電気、製造など各部署の担当者が協力して装置を作り上げます。早期の責任ある役割:入社後すぐに案件の担当者として任され、裁量を持って仕事を進めます。オーダーメイド設計:お客様の使いやすい装置を提案することを心掛けています。設計変更の対応:お客様の要望を反映するため、設計変更を繰り返すこともあります。!やりがい!:設計課1年目に担当した装置で、お客様から「この装置かっこいい」「仕事の効率が良くなり助かっています」と感謝されたことが大きなやりがいです。
工場見学の印象:若手社員が話し合いながら装置を組み立てる姿を見て、具体的に働くイメージを持つことができました。丁寧な説明:工場見学で装置について詳しく説明してもらえたことが決め手になりました。オーダーメイドの魅力:当社の製品は一品一様で、新鮮なものづくりができる点に魅力を感じました。一次面接の安心感:社長が一次面接に登場し、良い部分と改善が必要な部分を正直に話してくれたことで、安心して入社を決めることができました。これらの要素が重なり、当社で働きたいという強い意志を持つことができました!
少しでも気になる会社があれば積極的に企業説明会や工場見学に参加してみてほしいです!会社の雰囲気など実際にみてみないと分からないと思うので、そういう機会を利用して自分のやりたい仕事や興味のある仕事ができる会社かどうか検討してみて下さい。入社前後のギャップを埋めることも大事だと思うのでたくさん情報収集を行って、本当に働きたいと思える会社に出会えるように頑張って下さい。