最終更新日:2025/3/28

熱海建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
現場に赴いて行う管理業務に加えて、施工図面の作成・修正や、官公庁に提出する書類や日報の作成など、デスクワークの事務作業も施工管理者の重要な業務となっている。
PHOTO
現場のディレクター役として、工事のスケジュール、施工品質の管理、作業スタッフの安全管理などを通して工事全般を動かしていく。コミュニケーションも大切な仕事だ。

募集コース

コース名
施工管理
当社が受注する公共事業の現場をディレクションし、稼働させる仕事です。現場代理人という当社を代表する立場となって、国や県などの担当者と打ち合わせながら、現場の作業スタッフとともに、工事を進めます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理

主に公共インフラの建設、改修などの工事全般を取り仕切り、決められた工期で求められる品質を確保しながら完成に導く仕事です。
<具体的には>
◇実施設計(施工図作成)・計画検討
◇資機材の手配
◇作業スタッフの手配・連絡調整
◇工程・工期の管理
◇施工品質の管理
◇現場の安全・衛生管理
◇実行予算の管理
◇官公庁への提出書類の作成
◇発注者との打ち合わせ など

<施工エリア・勤務スタイル>
仙台市近郊を中心に、宮城県内全域が施工エリアです。東日本大震災の復興工事や令和元年に発生した台風19号の復旧工事など、災害対策工事も多く手がけています。現場に配属後は基本的に現場への直行直帰となりますし、進捗会議などは現場と本社をオンラインでつないで行うため、出社することによる負担が軽減できています。

<入社後は>
入社後はまず、ビジネスマナーなど社会人としての基礎知識を学ぶ新入社員教育を本社で行い、その後、稼働しているいずれかの現場に配属され、現場職や中堅の技術者によるOJTで知識や技術を学んでいきます。先輩たちは、常に近くにいて指導を行うほか、わからないことなども聞きやすい環境です。当社は、河川から道路・ダム・トンネル・海岸など、多くの分野の土木工事を手がけているため、将来的にさまざまな現場を経験しながら、施工管理者として幅広い知識を身に付けていくことが可能です。発注者である国や県、地方自治体の担当者の要望を受け止め、現場の作業スタッフにはしっかりと指示を伝えるなど、人対人のやりとり、コミュニケーションが何よりも大切になる仕事です。

<仕事の魅力は>
何よりもまず、ものづくりである、ということです。道路や堤防など、規模が大きい工事も少なくありません。それらを形にしていく喜びをぜひ、知ってほしいと思います。さらに、できあがった公共インフラは地域住民の役に立ったり、利便性を高めたりするものであり、多くの人に感謝されているという喜びを感じられます。知識や経験を問わず、このようなことに携わってみたいと思う方は、ぜひ、話を聞いてみてほしいと願っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 エントリーシート・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理職(大卒)

(月給)294,000円

192,000円

102,000円

施工管理職(専門卒・高専卒)

(月給)252,000円

160,000円

92,000円

■施工管理職(大卒) 諸手当
住宅手当一律   10,000円
通勤手当一律   15,000円
車両管理手当一律 13,000円
固定残業代    64,000円

■施工管理職(専門卒) 諸手当
住宅手当一律   10,000円
通勤手当一律   15,000円
車両管理手当一律 13,000円
固定残業代    54,000円

既卒者は最終学歴に応じて支給いたします。
※住宅形態に関わらず全員に支給

  • 試用期間あり

※試用期間6ヶ月 期間内条件の変更なし

  • 固定残業制度あり

施工管理(大卒)  月40時間 64,000円
施工管理職(専門卒・高専卒)月40時間 54,000円

超えた場合は、別途支給があります。

諸手当 ◆住宅手当
◆通勤手当
◆車両管理手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 113日
休日休暇 ◆完全週休二日制
◆年末年始
◆お盆
◆有給休暇(半年経過後10日)
◆特別休暇(冠婚葬祭等)

待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険完備
◆健康診断(年2回受診可)
◆退職金制度(勤続年数2年以上)
◆勤務延長制度(65歳まで)
◆永年勤続表彰制度
◆グリーン・パル(民間福利厚生サービス)加入
◆マイカー通勤(通勤手当有・燃料費別途支給)
◆作業服支給
◆親和会(社内親睦会)

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 宮城

勤務時間
  • 8:00~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間
    10:00-10:15
    12:00-13:00
    15:00-15:15

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 熱海建設(株)
総務部 採用担当
〒980-0012
宮城県仙台市青葉区錦町1丁目1-31
022-263-1671
URL https://www.atsumi-kensetsu.jp/
交通機関 JR仙台駅西口より徒歩15分

画像からAIがピックアップ

熱海建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン熱海建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

熱海建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
熱海建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ