最終更新日:2025/4/22

(株)ミライト・ワン【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 通信・インフラ
  • 情報処理
  • 建設
  • 電力

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 電気・電子系
  • 事務・管理系

共通系部門として事業を支える

  • T.N
  • 2008年入社
  • 41歳
  • 摂南大学
  • 工学研究科 電気電子専攻 卒業
  • キャリアウエストカンパニー NTT事業本部 企画部 事業企画部門
  • NTT事業における事業統括業務や事業計画の取りまとめ

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名キャリアウエストカンパニー NTT事業本部 企画部 事業企画部門

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容NTT事業における事業統括業務や事業計画の取りまとめ

1日のスケジュール
8:30~

<出社・メールチェック>
重要な案件がないか、各部署への通知が必要な案内がないかについて確認します。
その後、優先度の高い業務から順次対応を行います。

9:00~

<企画部内ミーティング>
その日の業務内容を部門長・上司・所属社員へ共有します。
滞っている案件や課題について相談し、必要に応じて打合せを提案します。

10:00~

<打合せ・資料作成>
営業部の部門長およびリーダーと、営業部門の課題、受注する案件の施工先の検討等、営業部が受け持つ課題・目標の意識合わせを行います。その後、事業計画関係資料の取りまとめと施策整理を実施します。

12:00~

<昼休憩>
定期的に他部署の社員と外食し、情報を共有します。

13:00~

<打合せ>
アクセス事業部と事業計画に関する打合せ。
主に現場に関わる業務について対応が必要な課題に協働で取り組みます。

15:00~

<事業推進会議>
事業計画の進捗状況を把握し、各部の課題に対する取り組み状況を共有します。
参加メンバーは幹部陣がメインのため、進行状況を意識しながら会議を進めます。

18:00~

<退社>
会議でテーマになった課題や、次回までの資料関係を整理して退社します。

入社動機

就職活動を通じて、通信基盤を支える仕事に興味をもちました。実際にミライト・ワンの作業員が大阪で作業をしているところを目にしたこともあり、地域に根差した通信建設事業に魅力を感じました。
弊社は事業領域の広がりにあわせて新しいことに挑戦できる魅力があります。入社時より事業領域は飛躍的に広がったことを感じます。現場工事、営業、企画と様々なフィールドへチャレンジできます。若手社員からでもどんどんチャレンジできることに魅力を感じます。


現在の仕事内容

NTT事業における事業統括業務や事業計画の取りまとめを行っています。事業目標を達成するため、各部署と連携しながら各部の目標を明確にし、達成に向けた課題を抽出し遂行すること、新組織における組織間連携の明確化、効率化の推進が役割です。企画部として各部門長を通じて情報の共有化、新たな管理システムの導入と把握と各部への落とし込み、新組織のNTT事業の成長に向けた課題を本社・現場が一緒になって進めていくための道づくり、チームワーク形成が今の課題です。


仕事の面白さ、やりがい、または難しさ

企画部として事業の計画を取りまとめる企業の将来を左右する重要な課題に取り組めるということにやりがいを感じます。会社の大きな方向転換の時期に携わることができ、様々な課題が多くのしかかってきます。一人では抱えきれないことが沢山あり、自分の判断で積極的に他部門のリーダや部長に打合せ、相談を行うことで大きな成果を出してきました。


ミライト・ワンならではのチームワークについて

ミライト・ワンの事業は、通信インフラの構築・整備を通じて街づくりにまで領域が拡大しています。今後は、これまで以上に会社間、組織間、グループ間の繋がりが大切になっていくでしょう。事実、会社が大きくなったことで、複数の部署を横断するような大掛かりなプロジェクトや経営課題に携わる機会が増えてきました。そんな中、今後企画に求められるスキルとは、各部署の社員を率いるリーダーとしての役割です。各部署やメンバー一人ひとりの力を可能な限り理解して引き出し、チームとしてうまく機能させられるよう、視野を広く持ちながら自分の役割を遂行していきたいと考えています。


仕事における今後の目標・挑戦

今、企画部としてNTT事業の成長を推進、計画策定を検討するという重要な会社の舵取りの一端に従事しています。企画部門で経験を培い、課題や目標を柔軟に対応できる臨機応変なリーダーを目指したいです。また、縁の下の力持ちのような補佐的な業務も積極的にこなせるように上司と部下のパイプライン的なスキルを磨き円滑に業務を進める能力を磨いていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミライト・ワン【東証プライム市場上場】の先輩情報