最終更新日:2025/5/7

(株)ミライト・ワン【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 通信・インフラ
  • 情報処理
  • 建設
  • 電力

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系

やりがいを感じられる仕事

  • S.I
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 武蔵野大学
  • 工学部 環境システム学科 卒業
  • ソリューションカンパニー環境社会事業本部環境社会エンジニアリング本部第一エンジニアリング部
  • 太陽光発電設置の設備工事

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューションカンパニー環境社会事業本部環境社会エンジニアリング本部第一エンジニアリング部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容太陽光発電設置の設備工事

1日のスケジュール
8:00~

<朝礼・現場巡回・ミーティング>
朝礼では本日の仕事内容、作業の注意事項をわかりやすく作業員に伝えることを意識しています。
現場巡回時には前日の現場から異常がないか確認します。
その後のミーティングでは本社からの周知事項を共有します。

10:30~

<書類作成>
工事申請書類の作成やCADで図面の修正を行います。

12:00~

<昼休憩>

13:00~

<現地確認>
施工箇所で異常がないか、作業が止まっていないかを確認します。

15:00~

<書類作成>
現場での館内ルール等を聞き、作業員向けの館内ルール資料を作成したり、作業届等の書類を準備します。

16:00~

<翌日準備・退社>
現場を整理整頓し翌日作業がしやすい環境を整えます。
翌日の作業がすぐ取り組めるようにしたら退社します。

入社動機

・在宅勤務制度があり色々な働き方ができるから
・大手企業だったから


現在の仕事内容

施工前は現場を調査して現場について調べます。
その後工事で使う材料を発注したりお客様と業者さんと打ち合わせをして工事が取り組みやすいよう段取りをします。施工中では現場に寄るのですが、屋根の上や野立てに太陽光パネルの設置をしてちゃんと発電ができているかどうか試験をします。
試験に合格できたら施工前、施工中、施工後の写真を整理するなどをして完成図書をお客様に渡して完了です。


仕事の面白さ、やりがい、または難しさ

難しい業務です。一つでも段取りを間違えてしまうと何カ月に渡る工期がずれてしまい、遅れてしまうことがあります。予定を遅れさせないためにも施工前の段階で事前準備が非常に大事な仕事だと思っております。施工中が一番体力的にも辛いと感じることがありますが、それを乗り越えた時に飲むお酒が凄くおいしいのでやりがいを感じています。


ミライト・ワンならではのチームワークについて

困ったことがあったらすぐに相談に乗ってくれる所が良いと思います。


仕事における今後の目標・挑戦

今後続けていく上で現場の状況が様々なので常に新しい現場に出くわします。現場はセオリーのようなものは無いので常に何もわからない状態で取り組むことになります。しかし何もわからない現場でも落ち着いて対応できるようなベテランな工事長になりたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミライト・ワン【東証プライム市場上場】の先輩情報