予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ソリューションカンパニー環境社会事業本部環境社会エンジニアリング本部第一エンジニアリング部
勤務地東京都
仕事内容太陽光発電設置の設備工事
<朝礼・現場巡回・ミーティング>朝礼では本日の仕事内容、作業の注意事項をわかりやすく作業員に伝えることを意識しています。現場巡回時には前日の現場から異常がないか確認します。その後のミーティングでは本社からの周知事項を共有します。
<書類作成>工事申請書類の作成やCADで図面の修正を行います。
<昼休憩>
<現地確認>施工箇所で異常がないか、作業が止まっていないかを確認します。
<書類作成>現場での館内ルール等を聞き、作業員向けの館内ルール資料を作成したり、作業届等の書類を準備します。
<翌日準備・退社>現場を整理整頓し翌日作業がしやすい環境を整えます。翌日の作業がすぐ取り組めるようにしたら退社します。
・在宅勤務制度があり色々な働き方ができるから・大手企業だったから
施工前は現場を調査して現場について調べます。その後工事で使う材料を発注したりお客様と業者さんと打ち合わせをして工事が取り組みやすいよう段取りをします。施工中では現場に寄るのですが、屋根の上や野立てに太陽光パネルの設置をしてちゃんと発電ができているかどうか試験をします。試験に合格できたら施工前、施工中、施工後の写真を整理するなどをして完成図書をお客様に渡して完了です。
難しい業務です。一つでも段取りを間違えてしまうと何カ月に渡る工期がずれてしまい、遅れてしまうことがあります。予定を遅れさせないためにも施工前の段階で事前準備が非常に大事な仕事だと思っております。施工中が一番体力的にも辛いと感じることがありますが、それを乗り越えた時に飲むお酒が凄くおいしいのでやりがいを感じています。
困ったことがあったらすぐに相談に乗ってくれる所が良いと思います。
今後続けていく上で現場の状況が様々なので常に新しい現場に出くわします。現場はセオリーのようなものは無いので常に何もわからない状態で取り組むことになります。しかし何もわからない現場でも落ち着いて対応できるようなベテランな工事長になりたいと考えています。