最終更新日:2025/4/22

(株)ミライト・ワン【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 通信・インフラ
  • 情報処理
  • 建設
  • 電力

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 文学部
  • 営業系

できないではなくできる方法をとことん考える

  • N.U
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 立正大学
  • 文学部 社会学科 卒業
  • ソリューションカンパニー ICT事業本部 ICT営業本部 ビジネス開発営業部
  • 新規事業の開拓、競輪場DEC工事の営業、ETCXの提案

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューションカンパニー ICT事業本部 ICT営業本部 ビジネス開発営業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容新規事業の開拓、競輪場DEC工事の営業、ETCXの提案

1日のスケジュール
9:00~

<朝ミーティング>
部内でその日の自分の業務を報告します。

9:30~

<お客様対応>
お客様のメール確認、返信対応を行います。
電話対応やお客様との打ち合わせ(Zoom、対面)も都度行います。

11:00~

<事務処理>
見積決済(見積審議込み)、受注決済(受注審議込み)を行います。
審議を行わずに見積書の提出や工事を行うことはできません。
※審議では工事の利益が取れているかや案件の詳細等の説明を行います。

12:00~

<昼休憩>
お弁当の持参又はコンビニで購入し同期と事務所で食べています。
           

13:00~

<書類作成>
提案書、見積書、注文請書、完成検査届、合格通知書、請求書等の書類を作成します。

16:00~

<翌日準備>
明日のお客様、施工部との打ち合わせのために案件に関しての下調べ、疑問点を抽出し打ち合わせがスムーズにいくように準備します。

18:30~

<退社>
その日のうちにやっておかなければいけない仕事が終わり次第帰宅します。

入社動機

・実際の説明会の参加とホームページを見ていく中で、当たり前だと思っていた携帯電話の使用などが当たり前ではないことに気づかされ自分も社会の中の生活基盤である仕事に携われるということに魅力を感じました。
・私は文系なので知識がなくても補えるくらい研修期間が長いこと、研修の内容が充実していることも入社動機になっています。
・実家から近いことも決め手です。


現在の仕事内容

・担当案件の現場調査報告書の作成
→現場調査報告書に行ってきた施工班からの報告を報告書としてエンドユーザー様に提出する為に施工の可否を確認し施工が本当にできるのか、現場調査報告での問題点について再度施工班に確認を行う等を行っています。
・データセンター(以下DC)内の工事(4社)
→DC内でのラック交換や移設、配線等の営業を行っています。
実際に施工するのは施工班ですがその前のお客様との価格交渉、見積提出などを行っています。
・DC内の保守(4社)
→上記工事の保守の営業を行っています。
DC内で配線や通信にトラブルが生じた際にお客様からコールセンターに電話があり、24時間以内に駆けつけるという内容です。
・競輪場DEC工事
→競輪場の様子を遠隔でも見れるようにする工事を行っています。
・入札案件
・ETCXの営業
→ETCの技術でドライブスルーやガソリンスタンドなどでも車から降りずに清算を行うことを提案する営業を行っています。"


仕事の面白さ、やりがい、または難しさ

・仕事の面白さ
→単純作業ばかりではなく臨機応変に対応することが多く、お客様一人一人に合わせた提案を考えるのが面白いです。
・やりがい
→実際に自分が携わった案件を街中で見つけた時にやりがいを感じます。
・仕事の難しさ
→仕事の面白さでも記載したのですが、お客様に合わせた提案を考えるのがすごく難しいなと思います。前回のお客様では通った内容も次回のお客様に響かなければ案件を取ることができないので、お客様がなにを求めているのかを見極めることも難しいです。
また、実際に仕事をしていく上で難しいのは一番大切なコミュニケーションです。
自分が頭で考えたことでも言語化できずに伝わらないことが多々あり、どうすれば伝わるのか悩むことも多々あります。


ミライト・ワンならではのチームワークについて

年に一度、管理職も含めた事業部対抗のソフトボール大会があるので、壁がなくなり管理職とも気軽にコミュニケーションをとることができることや、自分の事業部だけではなく、違う事業部とも話すことができたため次回の仕事もしやすくなりました。そういった意味で、ミライト・ワンならではのチームワークは体を動かすことかと思います。


仕事における今後の目標・挑戦

私の部署では他の部署よりも新規開拓が多いので、私も今期より新規案件を進めて行くことになりました。自分の今ある既存案件だけではなく、新規案件を3件持つことが今後の目標になっています。
また、個人的な挑戦ではありますが英会話教室に通い、英語を話せるようになることも今の自分の目標です。
挑戦としてはこの1年間を通して資格を2個取得することです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミライト・ワン【東証プライム市場上場】の先輩情報