最終更新日:2025/5/2

ニチイグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療用機器・医療関連
  • 専門コンサルティング
  • 教育
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系

自分らしく働ける環境で、認知から採用を広げたい

  • 坂下 実穗
  • 2016年入社
  • 桜美林大学
  • 健康福祉学群 卒業
  • 人財開発事業部 人財企画課
  • 新卒採用、自社求人サイトの制作・管理・運営、WEBサイト分析

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • 不動産
  • マスコミ(放送・新聞)
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名人財開発事業部 人財企画課

  • 仕事内容新卒採用、自社求人サイトの制作・管理・運営、WEBサイト分析

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

■始業
出社後、まずは自分自身の1日のスケジュール確認やメールチェックを行います。その後、OJTでついている後輩とのタスク確認や情報共有などの時間を取るところから1日がスタートします。

10:00~

■コンテンツ制作
「人」を「採用」するために、どのような情報を訴求した方が良いのか、どのようなコンテンツがあると魅力的かなどを検討し、制作会社と協力しながら、新規コンテンツや既存コンテンツのブラッシュアップを行います。
コンテンツが完成するまでには時間もかかりますし、時には「0から1」を創りだすのに大変さもありますが、成果が形になってみえるので、とてもやりがいを感じる仕事の1つです。

12:30~

■ランチ
自席で食べることもありますが、同期や他部署の採用メンバーと外でランチすることも!
オフィスの側にはレストランだけでなく、カフェやコンビニ、パン屋さんまであるので、その日の気分に合わせて、ランチを楽しむことが出来ます♪

13:30~

■新卒イベント
希望のエリアで働くことが出来る新卒専門職(医療事務職・介護スペシャリスト)の採用担当として、会社セミナーや面接に登壇しています。
他にも学内セミナーやマイナビ主催の合同企業説明会に参加することも!
学生の皆さんからいただくリアルな声は、自分自身の業務のブラッシュアップにもつながりますし、新しい発見もあるので、とても刺激になっています!

15:00~

■MTG
取引先:協力会社とコンテンツ制作における方向性のすり合わせや、新卒採用における新施策の検討 等
社内:イベント企画の実施に向けたすり合わせや、定期的な進捗確認 等

形はさまざまですが、チームで動く仕事が多いので、コミュニケーションをしっかりと図りながら進めています。

16:00~

■データ分析
自社の求人サイトにどれくらい流入があるのか、どのようなコンテンツが閲覧されているのか等、専門ツールを使って、集計を行い、分析します。また、分析した結果をもとに次の打ち手も併せて検討しています。

18:30~

■退社
業務整理並びに、引継ぎや進捗報告を行い、退社します。
※退社後は、映画鑑賞や東京ドームでのイベントに行ったりと、プライベートな時間を満喫しています!

現在の仕事内容

新卒専門職(医療事務職・介護スペシャリスト)の採用担当者として、広報活動から選考対応、内定者フォローまでの一連の流れを担当しています。また、「きゃりあネット」という自社の求人サイトの構築や管理・運営も行っています。


今の仕事のやりがい

この規模感の会社で、自分のアイデアが「採用HP」や「コンテンツ」といった”カタチ”になった時や、チームで企画・運営したイベント等を通して出会った方が、ニチイへ応募・入社を決めてくださったときに、達成感ややりがいを感じています。
また、新卒から中途まで”ひと”を採用するために、さまざまな仕事(企画・制作・分析等)にチャレンジできますし、多様な人々とコミュニケーションを図る機会も多いので、価値観が広がったり、自分自身もスキルアップしながら働くことができる点にも、やりがいを感じています!


この会社に決めた理由

就職活動を始めるまでは、正直ニチイについて詳しくは知りませんでしたが、元々”医療”分野に興味があったこともあり、応募を決めました。セミナーなどを通して会社を知っていく中で、多角的な事業展開をしているからこそ、入社後もたくさんのチャレンジが出来ると思いましたし、いきいきと働いている社員の皆さんや、親身になって相談にのってくれた採用担当の方の立ち振る舞いを見て、「こんな先輩になりたい」・「こんな先輩と一緒に働きたい」と思える「人」に出会たことが、私の入社の決め手になりました。


当面の目標

就活生や求職者の皆さまが、自分らしく働ける・納得のいく就職活動をしていただけるように支援していきたいと思っています。キャリアコンサルタントの資格も取得したので、その学びも活かしていけたらと思います。
また、採用支援だけでなく、制作系の仕事の中で、職業認知についても取り組みながら、「医療事務」や「介護の仕事」の魅力を一人でも多くの皆さまに知っていただき、将来の選択肢の1つに入れていただけるようにアプローチしていきたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. ニチイグループの先輩情報