最終更新日:2025/7/10

ニチイグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療用機器・医療関連
  • 専門コンサルティング
  • 教育
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
「住み慣れた地域で働きたい」、「希望したエリアで働きたい」、そんな想いをお持ちの方へ。【全国転勤なし】、【希望のエリア】で働けるのが、ニチイの介護のお仕事です。
PHOTO
ご利用者さまの「自分らしい暮らし」をお手伝い!夏まつりや音楽会等、季節に合わせたイベントも!支援制度を利用して資格を取得しながら、着実にステップアップできます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
【東京】介護スペシャリスト
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■介護スペシャリスト

「地域限定職」のため、ご希望のエリアで働くことが可能です。

ニチイでは、豊富なラインナップを揃えた「トータル介護サービス」を提供しているからこそ、介護スペシャリストのみなさんは、さまざまな介護サービスを経験しながら専門的な知識やスキルを身につけ、着実にステップアップしていくことができます。また、サービス品質や拠点(施設)の管理・運営などにも携わりながら、ニチイの介護サービスの中核を担い、事業を支えていくコア人財として、将来的には管理職などを目指していただくことが可能です。

《キャリア形成の流れ》
 ▼入社1年目~3年目:介護現場スタッフ
 ▼入社7年目~8年目:サービス管理者 ※各サービスを管理する管理職
 ▼入社12年目~13年目:拠点管理者 ※拠点を統括する管理職


《配属サービス》
=居住系=
自立支援から要介護認定を受けられている方まで、
ご利用者さまの状況にあわせて、居住系・施設系サービスを提供します。
▼グループホーム
▼有料老人ホーム
▼小規模多機能型居宅介護 等

=在宅系=
ご利用者さまのご自宅に訪問し、一人一人のニーズに沿ったサービスを提供します。
▼通所介護(デイサービス)
▼訪問介護 等

※上記は一例となります

下記、本コースの募集会社となります。
・(株)ニチイ学館

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 各コースのセミナー参加時
※時期によって異なる可能性あり
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

<新卒の方>
■2025年4月~2026年3月 卒業予定

<第二新卒の方>
■2023年4月~2025年3月 卒業の方

-----------------------------------------
※入社までに次のいずれかの資格を取得している方
・介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
・介護福祉士実務者研修(旧ホームヘルパー1級)
・介護福祉士

※応募時は無資格でも可能となりますが、入社6ヶ月以内に介護職員初任者研修以上の資格を取得していただきます(支援制度有り)
-----------------------------------------

<留学生の方>
■2025年4月1日~2026年3月31日の間に卒業する、日本の介護福祉士養成施設(都道府県知事が指定する専門学校)を卒業する留学生又は入社段階で就労が認められる在留資格を有する見込みのある方
※入国管理法によって、就業可能な業務が定められており、在留資格が「留学生」「特定活動」など就業に制限のある資格の場合は、就業いただくことができません

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年01月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

(株)ニチイ学館【有資格者】介護スペシャリスト

(月給)213,630円

213,630円

(株)ニチイ学館【無資格者】介護スペシャリスト

(月給)197,710円

197,710円

■有資格(介護職員初任者研修/保有)の場合
 給与額:213,630円~228,970円
■無資格(介護職員初任者研修/保有なし)の場合
 給与額:197,710円~211,970円

※金額はサービス、エリア、配属先によって異なります
 (初任給欄に掲載されている内容が最低保証額とります)
※その他残業代、資格手当、勤続年数手当あり
※通勤手当(上限50,000円/月)

下記、本コースの募集会社となります。
・(株)ニチイ学館

  • 試用期間あり

●試用期間:あり(3カ月)
●条件:給与、待遇に変更無し

下記、本コースの募集会社となります。
・(株)ニチイ学館

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■新卒支援手当(入社1年目の6月に50,000円支給)
■資格取得支援制度(資格取得費用相当額の支給)
※上記のいずれかを選択
-----------------------------------------------------------
■資格手当
■勤続年数手当

■扶養手当 
■子ども手当
■保育利用手当
※いずれも就業規則に準ずる支給要件を満たした場合に支給

■通勤手当(上限50,000円/月) 等
昇給 年1回(経験、能力により考慮、会社の業績による)
賞与 6月、12月、3月
年間休日数 110日
休日休暇 ■休日休暇
  4週6休以上

■休暇制度
 ・有給休暇 (例:2025年4月1日入社の場合、10月1日に10日間付与)
 ※勤続期間において所定労働日の8割以上出勤した場合に付与

■特別休暇
 ・結婚休暇
 ・産前・産後休暇
 ・子の看護等休暇
 ・子の育児目的休暇 
 ・育児時間
 
 ・夏期休暇
 ・忌引休暇
 ・生理休暇
 ・介護休暇 等 
 ※上記休暇については、就業規則等に準ずる
待遇・福利厚生・社内制度

●社会保険完備
└雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 等

●各種休暇制度
└年次有給休暇、夏期休暇、産前産後休暇、家族愛休暇 等

●退職慰労金制度(勤続7年以上対象)

●資格取得支援制度
└介護の仕事に必要な「介護職員初任者研修」「介護福祉士実務者研修」などの資格取得支援のサポートを行っています。当社の講座を受講した場合、会社負担で資格取得が可能です。(ただし給与の課税処理対象)
 ※無資格の方は、入社後半年以内に「介護職員初任者研修」を受講していただいておりますが、当社では入社前の内定期間中から講座を受講でき、資格取得に向けたサポートを受けていただくことが可能です

●こころの健康づくり(EAP制度 こころの相談窓口)
└従業員支援プログラムとして、こころの健康づくりに関する情報発信や無料の相談窓口を設置しています。対面・電話(フリーダイヤル)でご相談可能です。従業員とその家族の方にもご利用いただけます

●育児休業
└従業員の子どもが1歳に達するまで、保育園に入所できない場合は最長2歳まで、育児休業の取得が可能です

●小学校までの支援制度
└0歳から小学校就学まで:所定時間以外の勤務免除など
└小学校3年生まで:所定労働時間の短縮など 
└小学校6年生まで:行事参加のための「子の育児目的休暇」の取得などが可能です 等

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

・屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

※全国転勤無し

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

  • ■変形労働時間制(1カ月単位)
     ※週平均実働40時間以内
     ※勤務時間はサービスによって異なります。

    <居住系サービス>
    1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
     
    ◎グループホームの場合
     ・9時00分~18時00分 (日勤)
     ・7時00分~16時00分 (早番)
     ・16時00分~9時00分(夜勤)
     ※居住系サービスの場合は、日勤・早番・夜勤とシフト制となります。

    <在宅系サービス>
    実働8時間(休憩60分)
     
    ◎通所介護の場合
     ・8時00分~17時00分
     ・8時30分~17時30分
     ・9時00分~18時00分

    ※上記勤務時間は一例となります。詳細は採用担当者までお問い合わせください。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
教育制度 入社3年間の育成期間が設けられており、管理者やOJTからのアドバイスや、自身の成長をふりかえりながらキャリアアップを目指していきます。また、3年目以降もキャリア形成に応じた研修体制が充実しています。

【入社時研修】
入社式後に社内規則など、会社のことや介護に必要な基礎知識、社会人のマナーを研修をとおして学ぶことができます

【OJT制度】
先輩が日々の業務をサポートします。基本知識や技術を先輩から習うとともに、仕事の悩みや疑問も相談することができます

【フォローアップ研修】
振り返りを行い、成長課題や役割を考えます。1人ひとり、個別性のある介護を学びながら、より専門的に知識を習得します
※1年次には、「エリア研修」を実施しています。
  エリア研修では、エリア毎に集まり、入社後に学んだことを振り返り、現状の確認を行い、サポートをします

【その他の研修】
介護職としての基本的な知識や、各サービスの基本を学ぶ「サービステクニカル研修」や、管理職向けの研修等、豊富な研修体系が整っています(eラーニング有り)。そのほか毎月、介護拠点ごとの研修を実施しています。

上記以外にも、皆さんが所属する拠点だけでなく、拠点を管轄する支店担当者とも定期面談を設けており、悩みや不安解消いただける環境をご用意しています。

問合せ先

問合せ先 ◆(株)ニチイ学館
人財開発事業部 人財企画課(介護スペシャリスト採用担当窓口)
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ

Tel 03-5834-5150 (受付時間 平日9:00~17:15)
Mail:shinsotsu_senmon@nichiigakkan.co.jp
URL ■ニチイの介護 新卒採用ホームページ
https://www.nichiigakkan.co.jp/recruit/care/newgraduate/

画像からAIがピックアップ

ニチイグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンニチイグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ニチイグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ