最終更新日:2025/7/16

アポロアイシーティー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 1年目
  • 情報系
  • IT系

働きやすい環境が大事

  • Z.K
  • 2024年入社
  • 21歳
  • 水戸電子専門学校
  • 情報処理学科
  • ソフト開発セクション
  • プログラミング

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ソフト開発セクション

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容プログラミング

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

午前業務開始
9時頃に朝礼があり、各業務担当や営業などが今後の予定など情報共有を行います。

12:00~

お昼
昼食はお弁当を持ってくる方もいますが、私は近くのお弁当屋さんやスーパーでその日食べたいものを選んで食べています。

13:00~

午後業務開始
満足な昼食と睡眠をお昼にとるので、すっきりした状態で午後の業務に取り組んでいます。

17:15~

帰社
私は本社から徒歩で駅まで向かい電車で帰っていますが、車で帰る人もいます。
※フレックスタイム制を使用しているので30分早く来て30分早く帰っています。

私がこの会社に決めた理由

私がこの会社に決めた理由は、まず第一に社内環境です。どんなに好きな仕事ができる場所でも、給料が良くても、社内の環境が良くないと多くの人が疲れてしまいます。エンジニアは人とのコミュニケーションを多く取る職業でもあるので、心に余裕を持ってコミュニケーションが取れるような社内環境が重要だと思っています。
もう一つの理由は、自社製品です。開発を行っている会社は多いですが、自社製品を取り扱っている会社は珍しいと思います。自分が開発に参加した製品が形になるのを実際に見ることができるのは、モチベーションに大きくつながることだと思います。
さらに、資格手当も選ぶポイントの一つです。基本情報技術者や応用情報技術者の資格を持っていると、毎月手当が支給されるのも魅力的です。


入社して初めて気づいた、この会社ならではの魅力

私の写真、驚きましたか?私が入社した後に始まったのですが、アポロアイシーティーでは社長がラジオパーソナリティとしてラジオを放送しているんです。その他にも本を出版していたり、ソフトウェア開発以外のこともやっていて、このようなユニークな所も魅力ですよね。気になったらホームページをチェックしてみてください。


週末の過ごし方とリフレッシュ方法

最近、バンジョーという楽器を購入し、暇なときには練習しています。友人と買い物や食事に行ったりして休みの日にはしっかりリフレッシュすることを大切にしています。もちろん、ゲームも楽しんでいますよ!高みを目指して日々練習しています。


就活されている皆さんへ

私は、実際に働く場所を見ることがとても大事だと思っています。説明会やパンフレットだけでは伝わらないその会社ごと雰囲気があると思います。オフィスに入っただけで自分に合うか合わないかが結構わかることもあります。説明会がその会社で行われる場合は、勇気を出してぜひ頼んでみてください。おすすめです。


トップへ

  1. トップ
  2. アポロアイシーティー(株)の先輩情報