最終更新日:2025/4/16

(株)ベリサーブ沖縄【旧社名:(株)ベリサーブ沖縄テストセンター】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
沖縄県
資本金
1億円
売上高
168億3,200万円(2022年3月31日現在/連結)
従業員
300名
募集人数
11~15名

【説明会受付中】プチ仕事体験もアリ!_人を思いやるマインドや充実の福利厚生「超」働きやすい環境が当社の圧倒的な魅力です。ライフワークバランス重視企業です!

WEB説明会ご予約受付中☆ (2025/02/12更新)

伝言板画像

【沖縄県 うるま市】で成長中の会社です!伸びしろだらけの業界、会社を覗いてみませんか?

『ソフトウェア検証って!?』

最新機器など様々な製品の品質を向上させるソフトウェア検証。
ソフトウェア検証の遣り甲斐、楽しさ、難しさ、等々
その醍醐味を体感して頂けるコンテンツをご用意しております。

\\オンライン説明会ご予約受付中☆//


〇内容
IT業界に進みたいけど「やりたいことが見つからない」という学生さん!
伸びしろだらけのソフトウエア検証の業界を覗いてみませんか?

テストエンジニアは、最先端の製品や技術に触れながら
【あたりまえの毎日を支えるしごと】です。

なぜ「検証」が必用なのか。
具体的にどんな仕事内容なのか、
遣り甲斐、楽しさ、難しさ、等々
テストエンジニアという仕事を
理解いただける内容となっております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    35年以上の実績と経験を持つ、検証業界のリーディングカンパニーです。

  • やりがい

    製品が売り場に並んだ姿を見た時の達成感は大きいです。また遣り甲斐を感じる瞬間です。

  • 職場環境

    入社後の教育とフォロー体制を特に大切にしています。

会社紹介記事

PHOTO
人を思いやるマインドや充実の福利厚生、徹底したコンプライアンス重視の経営など、「超」働きやすい環境が当社の圧倒的な魅力。長く安心してキャリアを構築いただけます
PHOTO
オフィスエリアの一角に設けられた広々とした休憩室。ランチや休憩、軽いミーティングにも利用されており、窓外やテラスからは勝連城や沖縄IT津梁パーク内を一望できます

未経験でも安心!"知識と技術を習得できる研修"を経て、一流の品質保証エンジニアへ

PHOTO

インタビューに応えてくれたAさん(左)とTさん(右)。自己分析の深掘りや業種を限定しない幅広い視点など、自らの就職活動時に大切にしていたポイントを語ってくれた

リゾテックでベリサーブ沖縄のブースを訪問した際に、製品開発の一端を担う検証に興味を持ちました。文系出身ゆえの不安はありましたが、1カ月間の新人研修で着実に知識と技術を習得。人材育成を専門とする教育課があるので、未経験や無知識という不安を感じる必要はありません。
研修終了後は車に関連する「オートモーティブグループ」に配属となり、主にカーナビの検証業務に参画。クライアントからリリース前の実機をお預かりし、ナビゲーション機能や画面表示に不具合がないか、音楽や通信機能の連携は行えるか、スワイプ操作はなめらかかといった機器独自の機能を検証。仕様通りの動作がしない、予期せぬ事象が発現する、それら情報を的確にクライアントへ報告することで質の高い製品づくりに貢献しています。リリース後の不具合発生は快適性を落とすばかりか、運転に関わる機能ゆえに利用者の命や安全にかかわる可能性も。日々の業務に対する誇りと責任そして細心の注意は欠かせません。
今後も知識や技術を磨き上げ、入社時より目標としていたリーダー職に向けた努力を継続。入社2~3年でリーダーとなる先輩メンバーもおり、良き手本を身近に感じられる点も魅力の1つです。(T.A)

マイナビでベリサーブ沖縄の存在を知り、事業内容への興味や人事担当者の雰囲気に惹かれたことで今に至ります。心理系の学部卒だったのでITや検証の道へ進むことに不安もありましたが、技術や知識はもちろん、傾聴力やコミュニケーション力も含めた全方位的な研修で一切の不安が消え去りました。
その後はIoT製品を中心とした「IoTグループ」に配属となり、お客様の製品やアプリの検証業務に尽力。製品そのものの動作はもちろんですが、iOSやAndroidの互換性も意識した丁寧な作業を大切にしています。不具合を発見し、その内容が修正され無事にリリースされた際の喜びは格別。リリース後の不具合発生は企業価値の棄損や信用低下にも繋がるため、それらの未然防止に繋がる検証に強い誇りを持って日々の業務に取り組んでいます。
一方、社内環境にも大きな魅力を感じており、和気あいあいとした雰囲気や質問歓迎の温かな先輩・上司、海や緑を身近に感じるオフィスや休日数など手厚い福利厚生もあります。今後も良き仲間と力を合わせ、ゆくゆくはリーダー職としてのメンバー牽引、顧客からの信頼獲得を実現できるようにさらに成長していきたいです。(R.T)

会社データ

プロフィール

ベリサーブとは?

35年以上にわたり、ソフトウェア検証で品質向上に貢献

「開発支援」から「実検証による品質確保」まで製品開発のQCDをサポート

高い検証技術が必要とされる分野をはじめ、あらゆる分野の実績と経験

検証業界のリーディングカンパニー

事業内容
ICT機器・アプリケーションなどの相互接続性・機能検証、
および検証関連サービスのご提供
本社郵便番号 904-2234
本社所在地 沖縄県うるま市州崎14-1 沖縄IT津梁パーク 情報通信機器検証拠点施設
本社電話番号 098-989-8646
創業 2012年2月 本社(沖縄県うるま市)に(株) GIOT開設
設立 2011年11月
資本金 1億円
従業員 300名
売上高 168億3,200万円(2022年3月31日現在/連結)
沿革
  • 2011年12月
    • ベリサーブ他4社の出資にて会社設立
  • 2012年2月
    • 沖縄県うるま市IT津梁パークに(株)GIOT設立
  • 2012年8月
    • 沖縄県 モバイル機器等検証拠点形成促進事業受託に伴い、検証基盤構築を開始
  • 2016年2月
    • (株)ベリサーブ100%子会社化
  • 2016年4月
    • 社名変更「(株)ベリサーブ沖縄テストセンター」

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
●製品特化研修(OJT)
┗検証対象の製品に触れながら、実際の検証作業を習得していただきます。

●管理者研修
┗プロジェクトの運営管理手法を学び、円滑なプロジェクトの推進が可能となるようフォローいたします。

●Hands-onセミナー
┗検証技術を始め、様々なIT技術の学習を会社が支援する制度です。自己学習やグループワークなどを通じ、ITスキル向上を目的に活用されています。
自己啓発支援制度 制度あり
●自己啓発サポート
┗一流の品質保証エンジニアになるためには日常的に視野を広げ、自らに必要な知識を身に付けていくことが必要です。社内の研修支援や社外講師の招聘など、自主学習を強力に支援する制度が設けられています。

●自己研鑽奨励金
┗検証技術に関するものを含め、会社で決められた特定の資格を取得すると自己研鑽奨励金が支給されます。取得難易度によって、金額はさまざまですが、最高30万円という資格もあります。

●ITスキルアップ支援制度
┗ITスキルを高めるための学習費用(書籍購入や資格試験受験など)を会社が支援する制度です。各個人の効率化や生産性の向上、自身のキャリアアップのために活用されています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
琉球大学
<大学>
琉球大学、沖縄キリスト教学院大学、沖縄国際大学
<短大・高専・専門学校>
専修学校国際電子ビジネス専門学校

採用実績(人数) ■2025年
大卒:9名
専門卒:7名
高卒:2名

■2024年
大卒:7名
専門卒:1名

■2023年
大卒:2名
専門卒:3名

■2022年
大卒:1名

■2018年
短大:1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 12 6 18
    2024年 6 2 8
    2023年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266162/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ベリサーブ沖縄【旧社名:(株)ベリサーブ沖縄テストセンター】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ベリサーブ沖縄【旧社名:(株)ベリサーブ沖縄テストセンター】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ベリサーブ沖縄【旧社名:(株)ベリサーブ沖縄テストセンター】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ベリサーブ沖縄【旧社名:(株)ベリサーブ沖縄テストセンター】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ベリサーブ沖縄【旧社名:(株)ベリサーブ沖縄テストセンター】の会社概要