最終更新日:2025/4/24

(株)いよぎんコンピュータサービス

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
愛媛県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 技術・研究系

福利厚生や休暇制度が充実

  • Yさん
  • 2020年入社
  • 26歳
  • 松山大学
  • 人文学部
  • システム部
  • 人事システムの開発・運用保守、アプリ開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名システム部

  • 勤務地愛媛県

  • 仕事内容人事システムの開発・運用保守、アプリ開発

志望のきっかけや入社の決め手は?

地元でも名が知れている伊予銀行のグループ会社という点で安心感があり、志望しました。実際に、年の近い先輩社員から会社の雰囲気を聞くことができたことでより安心できたことや、福利厚生や休暇制度が充実している面に魅力を感じたため入社を決めました。


やりがいを感じることはありますか?

一番のやりがいは、自分が開発に携わったシステムが実際に使用されているのを見て、仕事の成果を実感できたときです。今はまだ直接的なお客様接点の機会が少ないため、直接感謝の言葉をもらえることは少ないですが、先輩から仕事の成果を評価され褒めて頂けたときは嬉しいですし、それが自身のモチベーションにつながっています。


仕事で心がけていることはありますか?

疑問点を放置せずに調べる、または聞くことを心がけています。例えば、プログラムの仕様で少しでも気になる点があればすぐにSEに確認することで、認識違いがないよう気を付けています。また、判断に迷った時は自己判断で進めずに必ず先輩に聞くようにしています。


社内の変わった制度はあったりしますか?

一年に一回、最大9日間の休暇を取得できる休暇制度があります。社会人になったら海外旅行に行くことはできないと諦めていたのですが、この休暇制度を使えば可能なので嬉しいです。地元の他の企業ではあまり聞いたことがないので珍しい制度だと思います。


今後の目標

先輩のようにお客様からの質問に答えられる、後輩にアドバイスできるようになることが目標です。そのために、これからさらに経験を積み、開発技術の向上と幅広い知識を身に着けられるように努めたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)いよぎんコンピュータサービスの先輩情報