最終更新日:2025/4/24

(株)いよぎんコンピュータサービス

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
愛媛県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
開発はチーム単位で行います。打ち合わせでは若手社員が発言する機会が多く、先輩社員はそれをしっかり受け止め、チームとしての答えを導いていきます。
PHOTO
PCに向かい黙々と仕事を進めながらも、相談すべき時は集まってコミュニケーションを取る。メリハリの効いた職場です。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
正社員(システムエンジニア、オペレーター)
金融システムを中心とした各種システムやアプリの開発を行います。デジタル化で、私たちの暮らしをもっと幸せに。金融機関や取引先企業のDXを、いっしょに創造してゆく仲間を広く求めています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 システムエンジニア

いよぎんグループの集合基礎研修、社内研修(6カ月間)を終えた後、以下のいずれかの開発グループに配属され、OJTを開始します。理系・文系を問わず、プログラム開発の基礎から学ぶことができるため、システム開発の経験がなくても心配ありません。最初はプログラマーからスタートして、経験を重ねながらシステムエンジニアにステップアップしていきましょう。
社外研修や動画による通信研修、中堅社員研修など教育制度が充実していますので、段階に応じて自らの能力を高めることができます。

※適性を踏まえてお客さまのITコンサルティングなどへ配属となる場合もあります。

・システム部(第1グループ)
 伊予銀行基幹システムのプログラム開発など
・システム部(第2グループ)
 いよぎんグループや一般企業の業務アプリケーション開発など
・システム部(第3グループ)
 伊予銀行のDHDアプリケーション開発、クラウドネットワーク環境構築など

配属職種2 オペレーター

伊予銀行や自社を含めた、伊予銀行グループのシステム運用・監視業務を担当しています。具体的には、大型コンピュータやサーバのシステムオペレーション、システムやネットワークの監視、異常検知時の障害復旧対応、システム安定稼働に向けた保守・管理を行います。
伊予銀行を利用されるお客さまが安心してサービスを受けられるよう、24時間365日体制で運用・監視を行います。(3交代制で常時監視)
・システムオペレーション
 大型コンピュータやサーバの起動・終了、アプリケーション操作、バッチ処理など
・システム・ネットワーク監視
 伊予銀行ネットワーク、窓口端末、ATMの監視など
・障害復旧対応
 各種システム、ネットワーク、インフラの障害復旧対応
・システム保守・管理
 システム定義変更、アクセス権限設定、システム性能調査、ドキュメント整備など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 書類選考

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

書類選考に進むためには「エントリーシートの提出」と「適性検査の受検」(3/31期限)が必要です。書類選考後、面接選考に進んでいただきます。

募集コースの選択方法 エントリーシートを提出いただくタイミングで、希望職種を選択いただきます。
選考方法 2026年春の採用は下記のスケジュールを予定しています。
日程等の詳細につきましては、決定次第、本サイトでお知らせします。
会社説明会は対面/Web形式、面接は対面形式を予定しています。

1.マイナビからエントリー(2月~)
   ↓
2.個別会社説明会(3月)
   ↓
3.エントリーシートご提出(3/31期限)
   ↓
4.Web適性検査(3/31期限)
   ↓
5.書類選考(4月初)エントリーシート提出と適性検査受検が完了している方
   ↓
6.一次面接(4月)
   ↓
7.最終面接(5月)
   ↓
8.内々定のご通知
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

一次面接はグループ面接とします。

提出書類 1次面接を通過された方に成績証明書の提出についてご案内します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ・プログラマー、システムエンジニア・・・10名程度
・オペレーター・・・若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地は本社(愛媛県松山市)のみで、転勤はありません。
幅広い視点や高い専門知識で会社全体を捉えた業務遂行が求められる総合職を採用します。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)246,300円

240,300円

6,000円

大学卒

(月給)237,300円

231,300円

6,000円

高専、専門卒

(月給)217,000円

212,000円

5,000円

※上記金額は、2025年4月予定の初任給引上げを反映しています。
※諸手当(一律)は、ライフプラン支援金です。
※ライフプラン支援金:老後資産形成のための福利厚生制度の一つ。
 ライフプラン支援金は任意で企業型確定拠出年金に拠出することができます。
※大学院卒・大学卒:ライフプラン支援金一律6,000円
※高専、専門卒  :ライフプラン支援金一律5,000円

  • 試用期間あり

3カ月(待遇に差異はありません)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒:初年度モデル月収例

初任給(固定)237,300円
通勤手当     1,000円 …4km未満バイク通勤
時間外手当   10,750円 …6.2時間×1,734円 ※
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
月収合計   248,050円

※当社の前年度月平均所定外労働時間数(実績)=6.2時間
※時間外単価(125%部分)=1,734円
※初任給にはライフプラン支援金を含みます。
諸手当 【特別勤務手当】(オペレーター職のみ)
・管理資格者 1,400円/日(平日)、2,400円/日(休日)
・一般資格者 1,600円/日(平日)、2,800円/日(休日)

【家族手当】
・管理資格者 (配偶者)なし、(子)10,000円
・一般資格者 (配偶者)なし、(子)20,000円

【住宅手当】
・家族と同居する世帯主 家賃70,000円までその6割相当額
・その他世帯主     家賃55,000円までその6割相当額
・基本居住地(実家等)外に居住する独身者 家賃55,000円までその6割相当額

【通勤手当】(自転車・自動二輪車)
・ 2km以上 4km未満 (自転車)1,000円 (自動二輪車)1,000円
・ 4km以上 6km未満 (自転車)1,400円 (自動二輪車)1,400円
・ 6km以上 8km未満 (自転車)1,800円 (自動二輪車)1,800円
・ 8km以上 10km未満 (自転車)2,200円 (自動二輪車)2,200円
・10km以上 12km未満 (自転車)2,600円 (自動二輪車)2,600円
・12km以上 14km未満 (自転車)2,600円 (自動二輪車)3,000円
・14km以上 (自転車)2,600円 (自動二輪車)3,400円

【通勤手当】(自動車)
・ 2km以上 5km未満  1,400円
・ 5km以上 10km未満  3,200円
・10km以上 15km未満  5,500円
・15km以上 20km未満  7,800円
・20km以上 25km未満 10,100円
・25km以上 30km未満 12,400円
・30km以上 35km未満 15,200円
・35km以上 40km未満 18,000円
・40km以上 45km未満 20,800円
・45km以上 50km未満 23,600円
・50km以上 55km未満 26,400円
・55km以上 29,200円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
1回あたり約2.1か月分(2023年実績)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝祭日)で年間休日は120日となります。
さらに有給休暇を取得しやすい制度として以下の休暇があります。
・前後の土・日を含めて9連休の取得が可能な連続休暇制度
・土・日を含めて4連休の取得が可能なリフレッシュ休暇
・年4日、半期2日取得のスマイル・アップ・ホリデイ休暇
・ほか育児休業、看護休暇、介護休業・休暇、参観日休暇、誕生日休暇、
 ボランティア休暇、人間ドック休務、積立有給休暇(勤続10年以上)
待遇・福利厚生・社内制度

厚生年金、雇用保険、労災保険、慶弔金制度、退職金制度、確定拠出年金制度
いよぎんホールディングスグループ従業員持株会
いよぎんグループ健康保険組合、定期健康診断、人間ドック補助、主婦検診
各種団体保険制度、地銀協グループ保険
厚生施設の利用(グラウンド、テニスコート、大三島保養所)など

<愛媛県奨学金返還支援制度(IT人材確保枠)の登録企業>
助成額:1年間の奨学金返還実績(10月分~翌年9月分)ごとに、
    年間返還額の5分の4又は20.16万円のいずれか低い額
    愛媛県と登録企業で2分の1ずつ支援します
助成期間:最大7年間

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 愛媛

本社のみ(愛媛県松山市)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    11:00~13:00の間で昼休憩を1時間取得

  • 【オペレーター職のみ】3交代勤務となります。
    通常勤務  8:30~17:30
    遅番勤務 16:30~24:55
    深夜勤務  0:30~ 8:55

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒790-0822
住所:愛媛県松山市高砂町2丁目2番5号
電話:089-925-1130
担当:三好
URL https://www.iyoics.co.jp
E-MAIL ics-saiyou@mail.iyoics.co.jp
交通機関 伊予鉄環状線 高砂町駅徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)いよぎんコンピュータサービス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)いよぎんコンピュータサービスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)いよぎんコンピュータサービスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)いよぎんコンピュータサービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ