初任給 |
(2025年04月実績)
大学院卒
|
(月給)246,300円
|
240,300円
|
6,000円
|
大学卒
|
(月給)237,300円
|
231,300円
|
6,000円
|
高専、専門卒
|
(月給)217,000円
|
212,000円
|
5,000円
|
※上記金額は、2025年4月予定の初任給引上げを反映しています。 ※諸手当(一律)は、ライフプラン支援金です。 ※ライフプラン支援金:老後資産形成のための福利厚生制度の一つ。 ライフプラン支援金は任意で企業型確定拠出年金に拠出することができます。 ※大学院卒・大学卒:ライフプラン支援金一律6,000円 ※高専、専門卒 :ライフプラン支援金一律5,000円
3カ月(待遇に差異はありません)
|
モデル月収例 |
大学卒:初年度モデル月収例
初任給(固定)237,300円 通勤手当 1,000円 …4km未満バイク通勤 時間外手当 10,750円 …6.2時間×1,734円 ※ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 月収合計 248,050円
※当社の前年度月平均所定外労働時間数(実績)=6.2時間 ※時間外単価(125%部分)=1,734円 ※初任給にはライフプラン支援金を含みます。 |
諸手当 |
【特別勤務手当】(オペレーター職のみ) ・管理資格者 1,400円/日(平日)、2,400円/日(休日) ・一般資格者 1,600円/日(平日)、2,800円/日(休日)
【家族手当】 ・管理資格者 (配偶者)なし、(子)10,000円 ・一般資格者 (配偶者)なし、(子)20,000円
【住宅手当】 ・家族と同居する世帯主 家賃70,000円までその6割相当額 ・その他世帯主 家賃55,000円までその6割相当額 ・基本居住地(実家等)外に居住する独身者 家賃55,000円までその6割相当額
【通勤手当】(自転車・自動二輪車) ・ 2km以上 4km未満 (自転車)1,000円 (自動二輪車)1,000円 ・ 4km以上 6km未満 (自転車)1,400円 (自動二輪車)1,400円 ・ 6km以上 8km未満 (自転車)1,800円 (自動二輪車)1,800円 ・ 8km以上 10km未満 (自転車)2,200円 (自動二輪車)2,200円 ・10km以上 12km未満 (自転車)2,600円 (自動二輪車)2,600円 ・12km以上 14km未満 (自転車)2,600円 (自動二輪車)3,000円 ・14km以上 (自転車)2,600円 (自動二輪車)3,400円
【通勤手当】(自動車) ・ 2km以上 5km未満 1,400円 ・ 5km以上 10km未満 3,200円 ・10km以上 15km未満 5,500円 ・15km以上 20km未満 7,800円 ・20km以上 25km未満 10,100円 ・25km以上 30km未満 12,400円 ・30km以上 35km未満 15,200円 ・35km以上 40km未満 18,000円 ・40km以上 45km未満 20,800円 ・45km以上 50km未満 23,600円 ・50km以上 55km未満 26,400円 ・55km以上 29,200円
|
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6月、12月) 1回あたり約2.1か月分(2023年実績) |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日・祝祭日)で年間休日は120日となります。 さらに有給休暇を取得しやすい制度として以下の休暇があります。 ・前後の土・日を含めて9連休の取得が可能な連続休暇制度 ・土・日を含めて4連休の取得が可能なリフレッシュ休暇 ・年4日、半期2日取得のスマイル・アップ・ホリデイ休暇 ・ほか育児休業、看護休暇、介護休業・休暇、参観日休暇、誕生日休暇、 ボランティア休暇、人間ドック休務、積立有給休暇(勤続10年以上) |
待遇・福利厚生・社内制度 |
厚生年金、雇用保険、労災保険、慶弔金制度、退職金制度、確定拠出年金制度 いよぎんホールディングスグループ従業員持株会 いよぎんグループ健康保険組合、定期健康診断、人間ドック補助、主婦検診 各種団体保険制度、地銀協グループ保険 厚生施設の利用(グラウンド、テニスコート、大三島保養所)など
<愛媛県奨学金返還支援制度(IT人材確保枠)の登録企業> 助成額:1年間の奨学金返還実績(10月分~翌年9月分)ごとに、 年間返還額の5分の4又は20.16万円のいずれか低い額 愛媛県と登録企業で2分の1ずつ支援します 助成期間:最大7年間
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
- 副業可
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
|
勤務地 |
本社のみ(愛媛県松山市) |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- 説明会には社長が出席
|