最終更新日:2025/4/25

(株)銀座コージーコーナー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 外食・レストラン
  • 専門店(食品・日用品)
  • 機械設計
  • 百貨店

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 農学系

商品の管理を通じて、店舗と工場をつなぐ架け橋

  • Y.M
  • 2001年入社
  • 日本大学
  • 生物資源科学部 農芸化学科
  • 営業需給課(受注管理)
  • 主査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業需給課(受注管理)

  • 仕事内容主査

現在の仕事内容とそのやりがいは?

直営から買取まで全ての店舗から、商品のオーダーを受け、管理することが主な仕事です。具体的には、工場の生産数と店舗からのオーダー数の差異をなくすために、調整等を行っています。言わば営業部と製造部の架け橋のような部署です。
クリスマスのような大きなイベントは、直前まで調整が多く神経を使いますが、商品が無事に店舗に届き、販売しているところを見ると、ほっと一安心するとともに、達成感を感じます。現場を繋ぐ大切な役割であると自負しています。


今後の目標は?

現在の大きな目標は、以下の二つです。
・世の中の商品のトレンドをおさえて、お客様のニーズをしっかり見極め、極め細やかな販売計画を立案し、過不足のない商品提供を心がけたい。
・取引先のニーズや今後の店舗の拡大を見据え、システムや運用方法などのあらゆる面で受注管理の仕組みを進化させていきたい。


当社の良いところは?

スイーツには人を笑顔する力があります。街で当社のショップ袋を提げたお客様を見かける度に、笑顔の提供ができている喜びを身近に実感でき、それが仕事の糧となります。
また、スイーツ好き女子は勿論の事、女性が大活躍しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)銀座コージーコーナーの先輩情報