最終更新日:2025/3/1

一般財団法人 中国電気保安協会

  • 正社員

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • サービス(その他)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
広島県
資本金
一般財団法人のため無し
売上高
105億円(2023年度)
従業員
961名(2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

中国5県全域をサービスエリアに、業界No.1のシェア、長年にわたる実績。電気の保安サービスを通じて地域とともに成長し続ける業界のパイオニア。

エントリーの受付を開始しました! 中国電気保安協会/採用担当 (2025/02/12更新)

エントリーの受付を開始しました
皆さまからのご応募をお待ちしております!

                  採用担当者一同

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
調査業務ではお客さまにパンフレットをお渡ししてご説明するとともに、電気に関するさまざまなご相談を承るなど、コミュニケーション能力が養われる。
PHOTO
研修はもちろん先輩とともに行動することで実践の中で業務を把握し、技術を身につけ、電気主任技師などの資格を取得しながらスキルアップしていく。

中国地域とともに、職員とともに、これからも成長し続ける。

PHOTO

総合技術センターでは、新入職員研修はもちろん、電気主任技術者試験(国家資格)の受験対策研修なども行うことでスキルアップを支援する体制・設備が整っている。

「中国電気保安協会」中国地方にお住まいの方であれば、この名前はテレビCMなどで一度は耳にされたことがあると思います。その名が示すように、私たちの事業内容を一言で表すなら、毎日の暮らしや社会に欠かせない電気の保安サービスを提供する企業です。
電気は身の回りのいたるところで使用され、私たちの日常を支えています。一方で、安全に安心して使用するためには、使う電気設備に応じた知識や適切な点検・保守等が必要です。
そこで一般家庭や商店などの電気設備(一般用電気工作物)の調査を行い、その結果をお知らせしています。
また、ビルや工場などでは高圧の電気や太陽光発電などで自家発電した電気が使用されています。こうした高圧受電設備や一定以上の発電設備のあるビル・工場では「電気主任技術者」を選任することが定められています。当協会は、外部委託制度により、お客さまに代わって電気設備の保安管理やコンサルティング業務を行なっています。
今後は脱炭素社会に向けて電力需要や電気設備は大幅に増加し、再生可能エネルギーの拡大により太陽光発電も増加を続け、デジタル技術の社会浸透により電気保安の品質向上へのニーズはますます高まると予測されます。電気保安を取り巻く大きな環境変化やお客さまニーズの変化に適切に対応し、中国地域とともに協会も職員も成長していく、その実現を目指して着実に取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

(一財)中国電気保安協会

事業内容
●一般家庭や商店などのお客さまの電気設備(一般用電気工作物)の調査業務
●高圧で受電しているビルや工場などの自家用電気工作物の点検や試験、省エネコンサルタントを行う保安業務
●広く一般の方々やビル・工場などの従業員の方々に、電気を安全に安心してお使いいただくための広報業務

PHOTO

確かな専門技術とチームワーク、高精度の試験装置・測定機器により、高圧・特別高圧電気設備の試験・測定を行う。工場などの規模により30名程度のチーム編成で臨むことも。

本社郵便番号 732-0057
本社所在地 広島市東区二葉の里3丁目5-7(GRANODE広島7階)
本社電話番号 (082)207-1755(代)
設立 1965年12月
資本金 一般財団法人のため無し
従業員 961名(2024年4月1日現在)
売上高 105億円(2023年度)
事業所 【本店所在地】〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里3丁目5-7
中国地方全域と香川県の一部に全36事業所
(鳥取3事業所、島根6事業所、岡山7事業所、広島11事業所、山口8事業所、香川1事業所)
沿革
  • 1965年12月1日
    • 財団法人設立許可 
  • 1965年12月24日
    • 調査機関の指定
  • 2012年4月1日
    • 一般財団法人移行登記

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 13 1 14
    取得者 3 1 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    23.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入職員研修】
技術系職・・・入会後5か月間の研修(業務・マナー研修・電験三種資格取得研修等)を実施
事務系職・・・入会後2週間程度の研修(業務・マナー研修等)を実施
自己啓発支援制度 制度あり
【通信教育支援など】
通信教育全額補助(条件あり)、資格試験合格祝金制度等
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

全国の国公立私立大学・短大・高専・専門学校

採用実績(人数) 2024年3月卒 7名
2023年3月卒 5名
2022年3月卒 3名
採用実績(学部・学科) 【技術系職】
 電気系の学部学科ほか

【事務系職】
 学部・学科不問
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 3 7
    2023年 4 1 5
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 3 0 100%

先輩情報

電気の安心・安全を支える仕事
Y.G
2019年入社
26歳
山口大学
工学部 電気電子工学科
広島支店 尾道営業所 保安グループ
自家用電気工作物の保守点検
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp271200/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

一般財団法人 中国電気保安協会

似た雰囲気の画像から探すアイコン一般財団法人 中国電気保安協会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

一般財団法人 中国電気保安協会と業種や本社が同じ企業を探す。
一般財団法人 中国電気保安協会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】中国電力グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 一般財団法人 中国電気保安協会の会社概要