最終更新日:2025/3/1

(株)上野忠

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
大阪府
資本金
3550万円
売上高
2024年6月30日 実績4,885百万円
従業員
従業員数 50人(2025年2月現在)

その先の「!」を、上野忠から。

  • My Career Boxで応募可

大阪本社★★新社屋完成間近♪★★ (2025/02/26更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは!
人事総務部です!

昨年より建設をしておりました大阪本社の新社屋が
完成間近となりました♪

社内のレイアウトは希望する社員により構成された
「プロジェクトチーム」によって家具の選定などを行い
素敵なオフィスを考案中です!

1階には開発室、5階にはコミュニケーションの取りやすいカフェスペースがあり
業務の不明点も、実際に話し、見て解決することが出来ます。

フリーアドレス席となり社員同士の交流も活性化!
完成後の様子は続報をお待ちください(^^)/

#食品 #海外 #商社 #営業 #大阪 #東京 #SDGs #成長企業 #メーカー #充実の福利厚生 #ワークライフバランス

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
今年の社員旅行は北海道♪本社・営業所・倉庫の社員が集まる一大イベント!部署や役職の隔たりのないフラットな会社です!
PHOTO
研修制度充実◎和菓子づくりを通して自社製品の特長・使い方を学びます。今季インターシップでも体験可能!

大切にしているのはワクワクの会社「株式会社上野忠」

PHOTO

社会人スタートは先輩社員がレクチャー、同行、フィードバックまで関わってくれます!寄り添った関わり方をしてくれるのが特徴です!

― ”挑戦×アイデア” お客様と共に新しい商品・価値を生み出す ワクワク出来る会社 ―


【Purpose -パーパス- 】
★経営理念
 クリエイティブに、ワクワクを!
 ~クリエイティブに考え、挑戦し自らを周りをワクワクさせる~

 一番大切にしていること、それは「チャレンジ」と「クリエイティブ」!
 私たちは、常に考え行動し続けることで自らを、そして周りをワクワクさせることが出来ると信じています。


★ミッション
 和の優しさを世界に!
 ~和の素晴らしさを社会に届ける~

 このミッションのもと、製菓製パン原料の販売卸に留まらずチャレンジしています!
  ・新卒1年目から企画立案、出展まで行うキッチンカー事業
  ・アイデアがあってもOEM先が見つからない企業と遊休ラインの活用をした
   OEM請負企業をつなぐプラットフォームサイトWAの運営
  ・SDGsの観点から大量に廃棄されてしまっているおからを使った新たなお菓子の企画提案

★バリュー 7つの行動指針のもと日々活動しています
  ・1人はみんなの為にみんなは1つの目的のために
  ・失敗を恐れず、やってみなはれ
  ・何故を繰り返そう
  ・スピード感をもって行動しよう
  ・隣に座ろう
  ・前向きに愉しくやろう
  ・笑顔の輪を広げよう


【上野忠の福利厚生】
  ・家族手当:扶養家族1人につき10,000円を毎月支給
  ・こども教育手当:小学生から高校生の子どもの人数に応じて毎月支給
   1人目 10,000円、2人目 20,000円、3人目 30,000円
   (例:3人子どもがいる場合 60,000円 支給)
  ・財形貯蓄制度:貯蓄をサポート!
  ・ベネフィット・ワン:総合福利厚生サービスに加入しています!
  ・社内コミュニケーション制度:1人あたり年15,000円まで補助、部署間のコミュニケーションをサポート!
  ・マインドフルネス 対話セラピー:心の保健室でセラピストによるメンタルケア
  ・レクリエーション(年1回):家族参加もできるBBQなどのイベントです。
  ・5連続休暇の義務・9連続休暇奨励:プライベートを充実させ、しっかり働く。メリハリを大切にしています。

会社データ

プロフィール

メーカー兼商社である上野忠は、自社商品を含め、幅広い和素材を取り扱いお客様の課題解決・商品供給をメイン事業として行っています。

取り扱い商材は、和素材と言われる「よもぎ、桜、柏、栗」などの農産物から、穀粉やミックス粉まで、和菓子に必要な原料全てを取り扱っており、和菓子以外にも洋菓子・製菓製パンなど幅広く使用されています。

また、自社商品は主に中国2工場で製造しており、細部にまで手間をかけてより品質の高い商品を製造することで、業界でもその品質に高評価を得ています。

近年では利便性を追求したミックス粉などお客様の求めるもの、その一歩先を見据えた探究を日々続けています。

事業内容
1.菓子・食品原材料の製造輸入卸
 ◆農産物商材
   よもぎ、桜、柏、栗、きなこ
   1000種類を超える商品を取り扱っています。
   中国において独資の工場や提携工場があり生産しています。
   また、日本国内での仕入先様からも様々なアイテムを
   仕入れて取り扱っています

 ◆新機能商材
   デキマースシリーズ、ミックス粉、ゲル化剤
   簡単にお餅ができるミックス粉、デキマースシリーズをはじめとして
   各種ミックス粉を国内ファブレス型でOEM生産   
   ゲル化剤製剤の開発、お客様の要望に合わせてレシピ開発も
   行っております
  

2.食品OEMプラットフォームサイトの運営
 ◆食品OEMプラットフォームサイト WA
   ・アイデアはあるけど、どこで作れば良いのかわからない
   ・初めて商品開発を検討していて、0から相談できるOEM先を
    探している
   ・既に発注しているOEM先はあるが、より良いOEM先を探している
  そんな企業のコンシェルジュになっています

PHOTO

和の優しさを世界に!~和の素晴らしさを社会に届ける~和菓子原料を中心とした食品メーカーとして、これまでも数々の想造をしてまいりました。

本社郵便番号 542-0066
本社所在地 大阪市中央区瓦屋町2-6-7
やのまんビル4階
本社電話番号 06-6762-6625
創業 1947年(昭和22年) 6月
設立 1975年(昭和50年) 7月
資本金 3550万円
従業員 従業員数 50人(2025年2月現在)
売上高 2024年6月30日 実績4,885百万円
事業所 東京営業所
〒110-0015 東京都台東区東上野3-36-7 上野Mビル9F
広島営業所
〒731-0101 広島市安佐南区八木8-18-8
岡山営業所
〒701-1465 岡山市北区上土田278-1
主な取引先 山崎製パン(株)
味の素冷凍食品(株)
理研ビタミン(株)
関連会社 郎渓上野忠食品加工有限会社
上野忠(上海)食品販売有限公司
平均年齢 45歳(2025年2月現在)
平均勤続年数 11.8年(2025年2月現在)
沿革
  • 1947年(昭和22年)
    • 6月 南区瓦屋町1-11にて上野商店(食料品店)を始める
  • 1952年(昭和27年)
    • 8月 南区瓦屋町5-26にて製菓材料の卸業者として発足
  • 1964年(昭和39年)
    • 5月 柏葉の採集輸入、韓国に海外進出、
         その後、山帰来葉・よもぎ、その他製造輸入業務を追加する
  • 1973年(昭和48年)
    • 1月 広島営業所開設
      6月 製造部門として(株)ハニット設立
  • 1974年(昭和49年)
    • 1月 恵比寿柏、恵比寿笹の工場を能勢に設立
  • 1975年(昭和50年)
    • 7月 (株)上野忠商店へ組織変更(資本金3,000万円)
  • 1977年(昭和52年)
    • 6月 中国で柏葉の技術交流を始める
  • 1979年(昭和54年)
    • 8月 岡山営業所開設
  • 1981年(昭和56年)
    • 10月 東京営業所開設
  • 1989年(平成元年)
    • 4月 和菓子の研究開発室設置
      8月 増資により資本金3,300万円
  • 1990年(平成2年)
    • 7月 (株)上野忠へ組織変更
      9月 アンテナショップ詩季開店
  • 1991年(平成3年)
    • 4月 雲陽上野忠土産製品有限公司設立(合弁)
      7月(株)ハニットを併合する(資本金3,550万円)
  • 1992年(平成4年)
    • 12月 朗渓上野忠食品加工有限公司設立(合弁)
  • 1993年(平成5年)
    • 7月 南陽上野忠軽工有限公司設立(合弁)
  • 1994年(平成6年)
    • 4月 国際協力事業団(JICA)の融資で中国での日本種よもぎ栽培事業を始める
  • 2000年(平成12年)
    • 7月 本社事務所移転(中央区瓦屋町2-6-7やのまんビル4階)
  • 2005年(平成17年)
    • 4月 上野忠(上海)食品販売有限会社設立
  • 2013年(平成25年)
    • 5月 郎渓上野忠食品加工有限公司を独資化
      10月 中国河南省の合弁2工場を一本化(南陽上野忠を雲陽上野忠に統合)
  • 2015年(平成27年)
    • 4月 郎渓上野忠食品加工有限公司 新工場竣工
      7月 福岡営業所開設
  • 2016年(平成28年)
    • 7月 ミックス粉を中心とした中国国内販売を本格的に開始
  • 2023年(令和5年)
    • 7月 上野 歩 代表取締役社長に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 19.0%
      (21名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◯ビジネスマナー研修
名刺交換、電話応対などの基本的なビジネスマナーを学んでいただきます。

◯菓子開発研修
自社製品の理解を深められる菓子開発研修というプログラムがあります。
座学にとどまらず、実際にお菓子作りやなんとレシピ開発まで体験できます!
実際にやってみる、五感を大切にした丁寧な育成スタイルは弊社の特徴になります。

◯キッチンカー研修
ビジネスの流れを体験的に学べる研修です。接客、会計、商品企画など実践的に学べ好評の研修です。

◯営業研修
先輩営業に同行し、実際の商談に立ち合いすることでお客様との関係づくりや商品案内などの営業活動と展示会出展などを体験していただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
【導入予定】
リスキリングがトレンドの時代ですので次年度以降に導入を予定しております。
メンター制度 制度あり
1年間のメンター制度があり先輩社員が丁寧に関わります。
仕事だけでなく、雑談を通して幅広いフォローを心がけています。
一番は緊張状態ではなく安心した状態で本来の力を発揮してほしい気持ちで生まれた制度となります。また「こころの保健室」というメンタルサポート窓口もありますので、お一人で抱え込まない仕組みをつくっています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回 社長面談実施
キャリアについて社長と話す機会を設けています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
龍谷大学
<大学>
追手門学院大学、大阪大学、大阪公立大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、滋賀大学、専修大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、立命館大学

採用実績(人数)      2023年  2024年 2025年
    (未実施)
-------------------------------------------------
大卒    ―    1名    2名
院卒    ―    ―    1名
採用実績(学部・学科) 食マネジメント学部
商学部
農学部
文学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 - -%
    2024年 1 - -%
    2022年 2 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273180/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)上野忠

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)上野忠の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)上野忠と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)上野忠を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)上野忠の会社概要