予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部
勤務地岡山県
仕事内容橋梁の点検、補修、設計など維持管理
ログインするとご覧いただけます。
始業準備8:30始業にむけて、8:15頃に出社します。
【内業務】 内業時は打合せに必要な資料作成(業務計画書、写真台帳、数量計算書、補修工法の選定)や、橋梁の図面作成な ど行います。【外業務】 外業時(現場)は橋梁の点検や、補修箇所の調査、確認を行います。
昼食【内業務】 内業時は自席で昼食をとります。お昼休憩中は会社全体で消灯するので、お昼寝しやすい環境です。 午後からの業務の効率を高めるために、実際お昼寝する社員は多いです。【外業務】 外業時は現場近くの美味しそうなお店を探して、昼食をとります。 現場の楽しみの一つです。
基本的には午前中の業務の続きを行います。
退社【内業務】 繁忙期以外は基本的に定時に退社します。【外業務】 外業時は17:00までに帰社できるように切り上げます。
橋梁の維持管理のための点検、100年間の安全性、機能性、耐久性を保持するための補修設計、新たに橋梁を新設する詳細設計に携わっています。内業と外業の比率は内業8割、外業2割程度で基本的にデスクワークがメインです。
入社三年目の現在は、経験も知識もまだまだ未熟です。どの業務をするにもまず、調べることから始まります。調べていくと、様々な設計基準があることを知り、「ここはこのような決まりがあるのか」と少しずつ経験や知識が増えていくことにやりがいを感じます。
過去に災害ボランティアに参加した経験から、なにかしら社会のために役立てる仕事がしたいと思ったことがきっかけです。他にも、土日祝休みで年末年始休暇もしっかりあり、その他福利厚生も充実しており自分の働き方にマッチしていると感じたからです。
様々な業務経験を通し、知識を身につけることです。主担当で業務を持てるようになることです。
どちらかと各自の仕事を黙々とこなす雰囲気の職場ですが、上司や先輩方はとても優しい方々が多く質問等しやすいため、居心地は良いと思います。飲み会や休憩中は和気あいあいとしています。また、有給休暇や時間休も取得しやすく風通しは良いと思います。日本インフラマネジメントにお越しの際は、遠慮なく、何でもご相談ください!