予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第3技術開発本部 第3設計部
仕事内容車載部品のハード評価
会社拠点にて愛知県内の大手自動車部品メーカーより、様々な製品のハード評価業務を請負って対応しています。常に同じ製品をやり続けているわけではなく、案件毎に異なるので色々な製品に携わることができるという点では、新しいものに挑戦できるので知識が広がるということと、自社拠点での請負なので働きやすいと感じています。また、県外出張しての評価業務対応もありますが、車両メーカーに出向き、実際に車を使用しての評価も行っており、色々な経験を積むことができています。
業務を通して、お客様から良い評価をいただいたことです。自分たちの取組んだ結果によって一定の評価を得られたということで、私がプロジェクト管理者として任されていたということもあり、とても嬉しく、過去の経験や考えが活かされていると実感したとともに、認めてもらえたと思いました。この積み重ねが次の仕事につながり、現在も継続して依頼いただいています。このことからどの仕事においても相手の期待に応えられる行動を心がけるようにしています。
教育面の支援が数多くあり手厚いこと、同じ中途未経験でも活躍している方がいることが安心して働くことができると感じた点です。実際に働いてからは、上司・先輩からも一社員の意思を尊重してもらえる会社であると感じています。
スマートキー製品の回路設計評価(3年)タイヤ空気圧センサの設計開発(3年)車載アンテナ評価(2年)
自分がしたいことが何かを、よく考え後悔しないようにするといいです。 そのためにいろいろな会社のことを知ることも大事です。社員と会話できる機会があるなら参加すれば、社風や雰囲気がつかみやすいので参加することをお勧めします。 自らの考えをもって動くことも大事ですが周囲の経験者のアドバイスやフィードバックを受けることは同様に重要と思います。