最終更新日:2025/4/28

東和(株)【TOWA CO.,LTD.】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • 金属製品
  • 精密機器

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
淡々と機械を動かすのではなく、人の知恵と技術を駆使して、思い描いた部品をつくる仕事は、モノづくりの醍醐味にあふれている。
PHOTO
工業系の学校でも板金加工を学ぶ機会は少なく、加工に関しては未経験で入社した社員がほとんど。知識ゼロからでも仕事の中で学べるので、やる気があれば着実に成長できる。

募集コース

コース名
【文理不問】総合職(エンジニア・営業・プログラミング)【未経験でも一から学べる】
入社後は板金加工の各工程を担当します。
技術と経験を積んだ後は、エンジニア・営業・プログラミングなど、適性や希望に併せて職種転換も可能です。
文理不問で、研修も充実しているので、じっくり成長できます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職 製造グループ1

◆プログラミング
お客様からいただいた図面をもとに、各種工作機械で加工するためのプログラムを作成します。図面をデータ化する「CAD」、機械の加工方法を設定する「CAM」を使用する、パソコンでの業務です。プログラムを組む機械は、金属板の切断や穴あけを行うレーザー加工機、鋼鉄を曲げるベンディングマシンなど。学生時代に情報系を専攻してきた人は、専門知識を活かせます。

◆ブランキング
金属板の切断、穴あけを行うレーザー加工機などを動かす機械オペレーターの仕事です。プログラミング担当の作成したプログラムの呼び出し、材料の準備とセッティング、工作機械のメンテナンスなどを行います。

配属職種2 総合職 製造グループ2

◆曲げ
切断、穴あけした金属板をベンディングマシンで折り曲げます。シンプルなL字にするものから、角度を変えて複数回の曲げ加工を行うものまでさまざまです。図面通りに仕上げるために、折り曲げる順番や効率的な作業方法を考えます。また、素材の厚みの違い、気温差などの条件で、想定通りに曲がらない場合もあるので、状況に合わせて臨機応変に調整する力も身につきます。

◆溶接
レーザー溶接やスポット溶接によって、部品同士をつなげる工程です。強度の高い製品をつくり上げます。まずは基本的な溶接の技術を習得。簡単なものから経験を重ね、徐々に難しい部品を任せられるようになります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 一次面接(WEB)

  3. 最終面接(対面)

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 エントリーシート、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒者:2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接のみ交通費支給あり(当社規定あり)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)213,000円

200,000円

13,000円

短大、高専、専門卒

(月給)203,000円

190,000円

13,000円

調整手当一律13,000円
既卒者 同待遇

  • 試用期間あり

試用期間中の待遇などの変動はありません。(3カ月)

  • 固定残業制度なし
諸手当 精勤手当、食事手当、交通費
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 週休2日制
年間休日115日(2023年度)
年次有給休暇10日
年3回の長期休暇あり(夏季・年末年始・GW)
待遇・福利厚生・社内制度

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

財形貯蓄

資格取得支援制度

  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 静岡

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒432-8006 静岡県浜松市中央区大久保町748-67
TEL:053-485-4321
Email:nyoshizawa@towakk.com

人事課 吉澤
URL http://www.towa.co.jp/
E-MAIL nyoshizawa@towakk.com
交通機関 JR浜松駅バスターミナル「神ケ谷・山崎行き」
「大久保」バス停下車
浜松技術工業団地内

画像からAIがピックアップ

東和(株)【TOWA CO.,LTD.】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東和(株)【TOWA CO.,LTD.】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東和(株)【TOWA CO.,LTD.】と業種や本社が同じ企業を探す。
東和(株)【TOWA CO.,LTD.】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ