最終更新日:2025/4/30

福山商工会議所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
事業者からの経営相談は「聞く」ことが基本。コミュニケーションを重ねながら寄り添った支援を行い、継続的なフォローによって関係性も支援内容も密になっていく。
PHOTO
約5,700社が加盟する団体を少人数で運営しているため、若手のうちから主体的に仕事を任されたり、意見を求められたりする機会が多く、早期から戦力として活躍できる。

募集コース

コース名
事務系総合職
「中小企業・小規模事業者の支援」、「イベント企画・運営」、「共済制度営業」、「会館管理運営」、「総務・経理・会員担当」、「広報」等の業務を担当。将来の幹部候補として、定期的に配置転換を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務系総合職

【中小企業・小規模事業者の支援】
主に小規模事業者からの金融・税務・労務等に関する相談や、デジタル化や補助金取得等の相談・支援を担います。また、中小企業、小規模事業者向けに多様なスキルアップセミナーの企画、運営をしています。商工会議所のミッションである「中小企業等の活力強化」と「地域経済の活性化」を担う職種です。

【イベント企画・運営】
一般の方も参加できるイベント(例:「ふくやま駅前マルシェ」「OPEN STREET FUKUYAMA」等)や、中小企業・小規模事業者が参加する異業種交流会「ビジネス交流フェア」、その他講演会等の企画・運営をします。商工会議所のミッションである「中小企業等の活力強化」と「地域経済の活性化」を担う職種です。

【共済制度営業】
中小企業・小規模事業者向けの共済制度(保険)の推進を行う業務です。「安心」を提供し、従業員の福利厚生に活用してもらうことができます。同時に、商工会議所の財政基盤強化を担っています。

【会館管理運営】
商工会議所が保有する会館のテナント入居促進や貸会議室の利用促進を担当し、商工会議所の財政基盤強化を図ります。

【総務・経理・会員担当】
商工会議所は会員事業所の中から選任された議員によって重要事項が審議決定されています。総務はその運営基盤である議員総会、常議員会、正副会頭会議、各種委員会・部会の運営を担当します。また、経理は会計処理、財務管理を担当します。会員担当では新規入会促進や会員サービス事業を担っています。

【広報】
毎月発行される会報誌やホームページ、SNS等を活用して商工会議所事業の広報や、支援施策の周知を担っています。

●入社後の流れ・キャリアステップ
社会人としてのマナーを身に付けるための新人研修を経て、配属先での実務を通じたOJT研修へと移行します。
数年ごとに部署を異動しながら事務系総合職の業務を幅広く経験し、将来的には幹部として活躍することを期待しています。

●研修・教育制度
福山商工会議所内だけでも全体研修や部署ごとの勉強会等、様々な学びの場を用意していますが、それに加えて中小企業大学校での研修、上部団体である日本商工会議所が主催する研修、広島県内の商工会議所と合同での研修等、外部団体の研修にも積極的に参加できます。
業務に活かせる資格については取得費用のサポート、合格時の報奨金支給を行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 一次試験 筆記・面接
二次試験 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート
履歴書
卒業見込証明書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月4年制大学・大学院を卒業見込み又は既卒5年以内

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地は福山商工会議所本所(福山市西町2丁目10番1)または松永支所(福山市松永町三丁目1-29 福山市西部市民センター4階 )

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務系総合職

(月給)205,566円

197,660円

7,906円

地域手当

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当、通勤手当、超過勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制
祝日
年末年始(12月29日~1月3日)
夏季休暇
有給休暇
慶弔休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険
退職金共済
生命共済

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 広島

福山市中心部の本所(福山市西町2丁目10番1)または松永支所(福山市松永町三丁目1-29 福山市西部市民センター内)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間 12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 720-0067
福山市西町2丁目10番1
担当部署:総務課
電話:084-921-2345
URL https://www.fukuyama.or.jp/
E-MAIL cci@fukuyama.or.jp
交通機関 本所はJR福山駅から徒歩10分
本所は市内中心部のため各路線のバス有
松永支所はJR松永駅から徒歩10分
福山商工会議所と業種や本社が同じ企業を探す。
福山商工会議所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。