予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【中小企業・小規模事業者の支援】主に小規模事業者からの金融・税務・労務等に関する相談や、デジタル化や補助金取得等の相談・支援を担います。また、中小企業、小規模事業者向けに多様なスキルアップセミナーの企画、運営をしています。商工会議所のミッションである「中小企業等の活力強化」と「地域経済の活性化」を担う職種です。【イベント企画・運営】一般の方も参加できるイベント(例:「ふくやま駅前マルシェ」「OPEN STREET FUKUYAMA」等)や、中小企業・小規模事業者が参加する異業種交流会「ビジネス交流フェア」、その他講演会等の企画・運営をします。商工会議所のミッションである「中小企業等の活力強化」と「地域経済の活性化」を担う職種です。【共済制度営業】中小企業・小規模事業者向けの共済制度(保険)の推進を行う業務です。「安心」を提供し、従業員の福利厚生に活用してもらうことができます。同時に、商工会議所の財政基盤強化を担っています。【会館管理運営】商工会議所が保有する会館のテナント入居促進や貸会議室の利用促進を担当し、商工会議所の財政基盤強化を図ります。【総務・経理・会員担当】商工会議所は会員事業所の中から選任された議員によって重要事項が審議決定されています。総務はその運営基盤である議員総会、常議員会、正副会頭会議、各種委員会・部会の運営を担当します。また、経理は会計処理、財務管理を担当します。会員担当では新規入会促進や会員サービス事業を担っています。【広報】毎月発行される会報誌やホームページ、SNS等を活用して商工会議所事業の広報や、支援施策の周知を担っています。●入社後の流れ・キャリアステップ社会人としてのマナーを身に付けるための新人研修を経て、配属先での実務を通じたOJT研修へと移行します。数年ごとに部署を異動しながら事務系総合職の業務を幅広く経験し、将来的には幹部として活躍することを期待しています。●研修・教育制度福山商工会議所内だけでも全体研修や部署ごとの勉強会等、様々な学びの場を用意していますが、それに加えて中小企業大学校での研修、上部団体である日本商工会議所が主催する研修、広島県内の商工会議所と合同での研修等、外部団体の研修にも積極的に参加できます。業務に活かせる資格については取得費用のサポート、合格時の報奨金支給を行っています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
筆記試験
面接(グループ)
1回実施予定
内々定
募集対象は2026年3月4年制大学・大学院を卒業見込み又は既卒5年以内
勤務地は福山商工会議所本所(福山市西町2丁目10番1)または松永支所(福山市松永町三丁目1-29 福山市西部市民センター4階 )
事務系総合職
(月給)205,566円
197,660円
7,906円
地域手当
社会保険退職金共済生命共済
福山市中心部の本所(福山市西町2丁目10番1)または松永支所(福山市松永町三丁目1-29 福山市西部市民センター内)
休憩時間 12:00~13:00