最終更新日:2025/7/11

(株)テクノ情報システム

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
IT未経験だと当初は「?」なことがいろいろ出てくることが多いが、先輩たちはそれを十分承知しているため、気さくに質問に答えてくれる環境だ。
PHOTO
テクノ情報システムの本社には、一息つける広めのカフェスペースが設けられている。ちょっとした息抜きができるほか、社員間のコミュニケーション促進にも役立っている。

募集コース

コース名
システムエンジニア/プログラマー
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア/プログラマー

システム開発、Webアプリケーション開発、C/S開発、汎用系開発、RPA開発
※開発言語:Java、Ruby、.NET、PHP、VB、C、C++、COBOL、RPAツールなど

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 選考前面談(希望者)

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 書類選考

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
最短2週間で内定までいけます!
選考方法 STEP1:会社説明会
 ↓
STEP2:書類選考
 ↓
STEP3:面接(原則1回)
 ↓
STEP4:内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

#面接1回 #適性検査なし #グループ面接なし
あなたの人柄、これまで頑張ってきたことなどを聞かせてください!

提出書類 ・写真付きの履歴書
・当社指定エントリーシート
・成績証明書
・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

2026年3月卒業予定の方

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

7割の社員が文系出身ですので、どなたでも活躍できます!

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学/学院卒

(月給)260,000円

260,000円

短大/専門卒

(月給)250,000円

250,000円

交通費別途支給

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

大学/学院卒:62,000円
短大/専門卒:60,000円

月40時間分相当
超過分は別途金額支給

諸手当 通勤手当(上限40,000円/月)、家賃補助、時間外手当、休日出勤手当、引っ越し手当(一都三県以外)、テレワーク手当
昇給 年1回(4月)※評価実績による
賞与 年1回(8月)※決算状況に応じて
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日(土日)、国民の祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金)、雇用保険、労災保険、退職金制度、健康診断、関東ITソフトウェア健康保険組合加入(提携保養施設・スポーツ施設等の利用可)、家賃補助、時間外手当、休日出勤手当、通勤手当、引っ越し手当、テレワーク手当、退職金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

本社ビル内は禁煙。屋外に喫煙スペースあり。
※クライアント先によって異なる場合がございます。

勤務地
  • 宮城
  • 東京
  • 神奈川
  • 福岡

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※プロジェクトごとに異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒170-0013 
東京都豊島区東池袋3-4-3 NBF池袋イースト11階
TEL:03-6907-0696(人事担当直通)
URL 企業HP:https://www.techno-jouhou.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/techno_jouhou/
E-MAIL saiyou@techno-jouhou.co.jp
交通機関 東京本社 |池袋駅 東口から徒歩7分
横浜事業所|新横浜駅から徒歩5分
仙台支社 |勾当台公園駅から徒歩5分
福岡事業所|博多駅 博多口から徒歩6分

画像からAIがピックアップ

(株)テクノ情報システム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テクノ情報システムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テクノ情報システムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)テクノ情報システムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ