予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名店舗営業部
勤務地愛知県
仕事内容店舗マネジメント
店長になる前、飲食店紹介サイトを通じて15名ほどの団体予約が入ったことがあります。幹事のお客様から電話があった際に、プラン変更や滞在時間、料理を出すタイミングなどの相談を受け私からもいろいろと提案させてもらいました。ところが、予約当日はあいにく私の公休日。ご満足いただけるかどうか気になり、お客様に手紙を書いて、当日出勤するスタッフに託しました。すると、当日対応したスタッフを通じて、お返事と小さなお菓子の差し入れまでいただいたんです。さらに後日、「どうしても一度会いたいので、次もまた利用したい」というコメント付きで再度予約が!みんなも会いたがっているとうれしい言葉をいただき、実際にお会いできたときは本当に感動しました。
お客様と一緒に働く仲間に、最高のホスピタリティを届けること。笑顔で「ありがとう、また必ず来ます!」と言ってもらえたり、その言葉通り再びお客様と会えたり、常連さんや以前にいた店のお客様など、毎日誰かしら会いに来てくれる。それが接客業の醍醐味です。そのなかでも私が一番うれしいのは、スタッフからの「仕事が楽しいです」という言葉。職場が楽しければ、自然と笑顔になる。そうじゃないと、最高のおもてなしなんてできないですよね。「めいっぱい笑顔を創る」という社長の想いを全うするために、手を抜かない。自分の言ったことは必ず守る。間違ったときには素直に謝る。みんながいるから店が成り立っている、それを肝に銘じて、仕事を楽しめる環境を創っていきたい。そこから最高客数と最高売上を生み出して、お客様からも会社からも支持される店舗にしたいです。
トレーナーのトレーナーになりたい!トレーナーは試験を受けて任命される制度なのですが、せっかく知識があってもそれを生かしきれないと、「ペーパートレーナー」になってしまう。子どもが自分の足でどう歩いていくか、その基礎や土台をつくるのが親の役目であり、子育ては人間育てだというのが私のモットーですが、それは人財育成でも同じだと思います。教育制度に関わって、よりよいトレーナーの育成に挑戦してみたいですね。