予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
工場にて商品の製造を行います。炊飯、加熱、盛付などの作業を担当。弁当やおにぎり、寿司、和洋中のさまざまなサラダ、煮物、和え物などを製造します。原料の煮炊き、焼き、蒸し、ボイルなどの加熱業務、野菜のカットや洗浄、ミキシングなどの野菜処理業務、米を炊く炊飯業務、さらに各部門で製造された商品の盛付など、担当業務は多岐にわたります。商品製造の現場で、工程や商品に合った機械の操作や洗浄の業務なども経験しながら、食品製造の仕事を学びます。その後は現場スタッフへの仕事内容の指示、スケジュール管理を行いながら、安全安心な商品を製造できる環境を整えていきます。製造現場の業務を自らもしっかりと経験することで、現場スタッフたちに寄り添える管理者になることを期待します。
新商品の開発や既存商品のリニューアル、製造に向けてのマニュアルの作成などを行います。弊社はベルクグループの一員として中核を担っており、商品の立案や提案、店舗作業軽減のためのキットの提案などを担当。ベルクの担当者に対して、季節や流行を踏まえた商品の提案や、ベルクからの依頼に合わせた商品の開発を行っています。また、各お取引先様との商談で、使用する原料の検討や価格交渉なども進めます。商品を量産できるようにマニュアルを作成、さらに大量調理に向けてのラインでの製造テストも行います。
商品の品質を守るため、工場における安全管理と衛生管理を担います。安心安全な商品を提供できるよう、工場内のチェックや見回り、スタッフの身だしなみや動作の確認、HACCPの規定に基づいた製造環境が保たれているか常に目を光らせています。商品に異常が発生した場合、その原因の特定や再発防止のためのルール策定も行います。また、商品の品質をチェックする検食も行っています。
工場内におけるモノやお金の管理を中心に行います。原材料の発注や在庫管理、出荷や荷受けなどを実施。グループ会社であるスーパーマーケット「ベルク」からの商品発注のデータに基づき、製造現場に対して生産の指示を出します。施設管理部も併設しており、工場内の機械のメンテナンスや小さな修理、生産性向上のための器具の作成などを行うこともあります。製造ラインがスムーズに稼働するよう、ハード面から現場を管理する仕事で、学生時代に機械工学や電子工学などを学んだ人が活躍できる環境です。
人事、総務、経理など、バックオフィス業務に携わります。従業員の勤怠や契約に関する管理、福利厚生制度の運用、事務所や休憩室をはじめとする厚生エリアの管理、請求書の処理など、さまざまな業務を担当。他にも社員やスタッフ、技能実習生の採用や指導なども行います。総務系の業務は管理部に所属する社員全員が基本を理解し、状況に応じてそれぞれが実施していくスタイルです。人事や経理はメインとなる担当者を置きつつ、管理部のメンバーで支えながら業務を進めていきます。管理部は社内の全部門に関わります。そのため社内ルールや法律の知識も身に付けながら、従業員皆が働きやすくなるような環境作りに取り組んでいます。
エントリーシート提出
随時
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
(2025年04月実績)
大学卒・大学院卒
(月給)250,000円
250,000円
短大・専門卒
(月給)225,000円
225,000円
あり(2カ月、条件変更なし)
スーパー『ベルク』のグループ企業の為、食品製造工場でありながらプライム上場企業と同等の待遇、福利厚生が受けられます。〈奨学金返還支援制度〉企業が日本学生支援機構に奨学金を代理返済する制度※日本学生支援機構の奨学金のみ(給付型除く)が対象となります。毎月最大1万5,000円×最大10年間=最大180万円若手社員の経済的負担を軽減し、チャレンジできる環境を与えることで個人の成長を全力サポートします!〈資格取得サポート制度〉業務に関連する資格を取得する際に必要なテキストや講座費用を補助する制度
変形労働時間制(1カ月単位)シフト制