予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業企画部
仕事内容当社の製品・サービスを販売するための営業戦略を立案、策定
私が所属する「営業企画部」は2018年に新設された部署で、営業担当がお客様に提案する商材を“より良い”ものにするお手伝いや、新たな商材を売れる状態に整備する役割をしています。例えば、顧客企業が「利用申込書の記入不備が多い」という悩みをお持ちの場合。サービスの利用者が高齢者であれば、文字や配色を見やすいものに変更したり、文字がぎっしり詰まっていて記入箇所がわかりにくい場合は、文字の太さを変えて抑揚をつけたりガイドを入れたりと、帳票一つ一つに向き合って“より良い”を探していくのが私たちの部署の仕事です。お客様の反応を見るまでドキドキですが、「今までよりいいね!」と言ってもらえると凄くやりがいを感じます。自分で考えた商品を沢山の方に使っていただけると思うとロマンがありますよね!
生みの苦しみ・嬉しみを体感!私が一番うれしかったのは、入社1年目でお客様の新規Webサービスの立ち上げに関わることができたことです。紙で出している通知物をWebに切り替えるのに当社のサービスでお願いしたいと言っていただき、私もその立ち上げメンバーに参加しました。複雑な仕様だったこともあり、入社間もない私は打合せ内容に追いつくだけでも精一杯でしたが、段々と理解できるようになり、お客様とお互いの問い合わせ内容が見返せるような資料を作成する等の連携の工夫もできるようになりました。私の部署は営業が営業活動に専念できるよう、社内やお客様との連携のサポートを行うことも仕事の一つです。プロジェクトに関わる沢山の方と密に連絡を取り合えたことで、複雑な仕様をクリアして無事リリースすることができたときは大きな達成感がありました!
社員の方々のやさしさが決め手でした!もともと印刷業界に興味があり、偶然当社の営業職募集を見つけたのがきっかけです。あがり症なので営業職として働けるのか不安だったのですが、会社説明会での先輩社員の「営業職の人が必ずしも話し上手である必要はないんだ」という言葉に勇気づけられて挑戦することにしました。さらに、面接官の方も気さくな方だった上、今までにないほど「私自身を知ろうとしてくれている」という印象を受けた面接だったので今でも凄く覚えています。お会いした全社員の人柄が決定打となり、この会社の一員となりたいと思いました。営業職はお客様と直接やり取りする分ダイレクトに反応をもらえてやりがいのある職業です。難しい仕事もありますが、今でも沢山の先輩に助けられ、やさしさに包まれながら充実した社会人生活を送っています!
意外と難しい「興味を持って、行動すること」。当社は提案型営業が主なので、学生の頃に自分の中の引き出しをもっと増やしておくんだった…と思うことがしばしばあります。今だからこそできる経験を沢山して、様々な世界をのぞいてみて、アイデアや知識や素敵な思い出をいっぱい蓄えてください。会社説明会でも興味深々な様子で臨んでくれる学生はきっと社員にとっても「インパクト大!」(私見です)。決して無理せず、自分のペースで納得できる就職活動を!