最終更新日:2025/4/18

(株)ティー・アイ・シー

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • IT系

生活上欠かせないシステムに携われるのが魅力です!

  • Y.Y
  • 2018年入社
  • 日本工業大学大学院
  • 工学研究科 電子情報メディア工学専攻
  • 第一システム部(官公需)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名第一システム部(官公需)

TiCに入社を決めた理由

いくつかあるので簡単に紹介して行きます。
・社風
 仕事をする上で重要なのは人間関係であると思います。どんなに自分に向いている仕事でも人間関係がズタボロでは長続きはしません。
 重要なのは上司・同期・後輩と仕事をする上で良好な人間関係を築けているかどうかです。その点でTiCは優れていたので入社を決めた理由の1つになります。
・仕事内容
 官公需系の仕事・流通や金融系の仕事・医療系の仕事など、日々私たちが生活をする上で欠かせないシステムの開発や保守に携われるという点に魅力を感じたことも理由の1つになります。
・立地
 正直な所これが一番の決め手なのですが、実家から通える範囲に会社があるという点です。
 自分は一人暮らしをする気は無かったので、実家から通える会社を探していました。TiCは自分の希望に合う場所にあるので、入社を決めた理由の1つになります。


先輩からの就活アドバイス

そもそも「どんな仕事に就きたいかよくわからない」という方に向けて
 「自分が何をやりたいか」も重要ですが、まずは「何を絶対にやりたくないか」を考えてみると良いかもしれません。
 自分に向いていない事や、やりたくない事を仕事にしてしまうと長続きはしませんし、体を壊してしまう恐れがあります。
 「やりたくない事」を排除することで「自分には何ができるのか」を考えやすくなるので、迷っている方は一度これを実践してみて下さい。
 ちなみに「やりたくない事」の中には、”製造業”や”サービス業”といった職種も含まれますが、その他要因も含まれます。例えば「一人暮らしはしたくない」とか「早起きはしたくない」などです。
 自分のメンタルを守ることも当然重要なので、これらを総合的に考えてみて仕事探しをすることをオススメします。


休日の過ごし方

基本的に自分はインドア派なので、休日の大半は家で過ごすことが多いです。(もちろん外出もしますが・・・)
システムエンジニアという職業上忙しい日が続くことが多いですが、基本的に土曜・日曜に出勤することはないので、
休日はとにかくやりたいことをやるようにし、やりたくない事(仕事に関する勉強とか)は極力やらないように努めています。
その分平日は仕事やそれに関する勉強に専念するようにしており、「休む」と「仕事」のオンオフをしっかりと切り替えることを心がけています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ティー・アイ・シーの先輩情報