予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名首都圏エリア統括部 採用研修室
勤務地東京都
仕事内容コーポレート
ログインするとご覧いただけます。
私は当社のコンタクトセンターやバックオフィスセンターで、実際にエンドユーザー対応や事務処理を行うマーケッター(オペレーター)の採用活動をおこなっています。年々、人材採用は厳しい状況となっているため、単に求人サイトなどの媒体に出稿し、応募者への面接を行うだけでなく、様々な工夫をしながら、人材確保に努めています。たとえば、全国各地でおこなっていた現地の採用業務を都内に集約し、採用数の増加と効率化を実現するプロジェクトもその一つです。私もその一員として参画しており、主に北海道・沖縄の採用を担当しています。
【自分が採用に関わった方が「採用してくれてありがとう」と声を掛けてくれた】求人媒体に掲載するためにおこなった、ある取材を印象深く覚えています。その日は、求人の原稿を作成するためのインタビューを実施予定で、インタビュー対象はセンターで活躍している方だということは事前に知っていました。そしてインタビューを始めようとした時、急に「入社時に面接してくださった方ですよね?」と声を掛けられました。声を掛けられるまで気づいていなかったのですが、その方は自分が採用を担当した方でした。採用後にお会いしたことはなかったのですが、その方は当時のことを覚えており、「採用してくださってありがとうございます!」と仰ったのです。私にとって初めての事でした。自分が関わった人が活き活きと働いている様子を見て、改めて自分の仕事の意義を感じ、忘れられない日となりました。
【多種多様な業界に関わり、自らの知見を広げ、多くの経験を積める】私は就職活動の時期に、自分が何をしたいのか、ということに対して答えが出せず、軸が見いだせずに迷っていた時期がありました。そんな中、ナビサイトで偶然当社を見つけ、「コンタクトセンター・事務センターの提案・運営等を通して様々な業界と関わることができる仕事」と知り、幅広い業界と関わり続けられるというところに大きな魅力を感じて志望をするに至りました。その後内定をいくつか獲得することができたのですが、最後に就職先を決める際は「多様な業界に携われる」という部分と、加えて「働きやすさ」という点で当社を選びました。そして今、実際に入社してみて、やはり様々な業務ができることは非常に面白いと感じています。これだけ多くの業界と関わり色々な経験を積めるのは当社ならではの魅力だと思います。
今になって就職活動を振り返ってみると、就職活動期間中は様々な企業の人から色々な話を聞ける貴重な機会だったと思います。社会人になると、そのような機会はなかなかありません。一つでも多くの企業に触れて、自分が「どう思ったか」「どう感じたか」を大切にし、今後何をしていきたいかを考えてみてください。なかなか自分のやりたいことを見つけるというのは難しいのですが、自分を見つめる良い機会になると思います。就職活動は大変ですが、頑張ってください!