最終更新日:2025/4/3

アルティウスリンク(株)【総合職】(KDDI(株)、三井物産(株)の共同出資会社)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 広告
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

お客様企業とその先にいるエンドユーザーの距離を近づける仕事

  • 泰山 拓
  • 2015年入社
  • 立命館大学
  • 経営学部 国際経営学科 卒業
  • 金融本部 フィナンシャルBPO事業部 営業企画室
  • 法人営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名金融本部 フィナンシャルBPO事業部 営業企画室

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容法人営業

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

当社は、お客様企業向けにサービスや商品を提供している他のBtoB企業と異なります。
当社がお客様企業に提供するサービスのほとんどは、お客様企業の先にいるエンドユーザーが利用するものです。
またお客様企業に代わり、そのエンドユーザーと相対するのも私達です。
新しいチャネル(WEB、チャット、SNS 等)が増え、エンドユーザーからの声がどんどん可視化されるようになった昨今において、
それらの声にいち早くビットを立て、自社の商品やサービスを改善・向上出来るかは、各企業の命題になっています。
私の仕事はまさにその最前線に立ち、エンドユーザー/お客様企業の両方の視点から、
いかに声が届きやすい環境を作れるかをお客様企業と一緒に考え、実現していく事であると考えています。


今の仕事のやりがい

【お客企業の担当と密に信頼関係を築きながら、一緒に課題を解決していく仕事】

ある企業担当からの、「泰山君だから、お願いした」という言葉が印象深く残っています。
その方は訪問の度に沢山の質問や意見を下さる方で、宿題ばかりでなかなか見積を出せずにいました。
そんな中、見積を出す機会が貰え、意気込んで提案をしたのですが「他社より高い」と一蹴されてしまい、失意の中、呆然と帰社しました。
しかし不在着信があり、折返したところ「迷ったが、りらいあさんにお願いしたい」と言われました。
すごく嬉しかったのと同時に、何故選ばれたかがどうしても気になり、理由を伺ったところ、
「これまでのあなたの姿勢や取組みに信頼を持てた。コストは高いが最後は信頼性を重視したかった」という言葉を頂くことができました。
信頼関係を築き、課題解決する事は大変です。しかし、達成時は非常に満足感のある仕事でもあります。


この会社に決めた理由

【多種多様な業界のお客様と関わる事で自身の視野が広がる】

企業には、ユーザーと接点を取る場面や仕組みが必ずあります。
そのユーザーとの接点を強化・拡充させるお手伝いを得意とする当社にとっては、世に存在する企業=お客様企業です。
私にとって様々の業界と関わることができ、自身の視野が広がる可能性を秘めた当社は魅力的でした。
入社後は視野が広がっただけではなく、無形サービスならではの営業の楽しさを知ったり、
どんな案件でも一緒になって考えてくれるようないい人達に恵まれたりと、
新たな発見や居心地の良さに魅せられ、気づけばあっという間に4年目になってしまいました。


就職活動のアドバイス

気を付けて欲しいのは企業カラーに合わせて自分を偽ってしまうことですね。
内定の為に焦る気持ちはわかりますが、まずバレますし、バレなくても入社後にギャップで苦しみます。
そうならない為にも自分が働く際に『絶対に譲れないものを決め、ブレずに突き進んで』ください。
それを見つけるための方法は紙に書き出す、業界地図を見る、色々な会社説明会に行く等、様々です。
そして本当の志望動機が見つかれば、就職活動に対する自信も持てます。
頑張ってください!!


トップへ

  1. トップ
  2. アルティウスリンク(株)【総合職】(KDDI(株)、三井物産(株)の共同出資会社)の先輩情報