最終更新日:2025/4/24

アルティウスリンク(株)【総合職】(KDDI(株)、三井物産(株)の共同出資会社)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 広告
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 文学部
  • 企画・マーケティング系

全社目線で"全体最適"を考える。

  • 佐藤 可菜
  • 2007年入社
  • 東洋大学
  • 文学部 教育学科 卒業
  • 経営企画部 経営企画室
  • コーポレート

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名経営企画部 経営企画室

  • 仕事内容コーポレート

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

経営企画部は全社目線で“全体最適”を考える部署です。様々な部署とコミュニケーションをとり、巻き込みながら業務を進めていきます。特に経営層に近い部署のため、ちょっとした言動でも影響力があることを自覚し、立ち振る舞いを意識しています。また、各部署とコミュニケーションをとる際には、現場経験を踏まえた現場目線を意識し、背景や理由・目的を整理しながら本質的な議論ができるよう心がけています。


今の仕事のやりがい

【ジョブローテーションから広がる繋がりを新しいステージで活かしていく】
ジョブローテーションを通じて得たものは、様々な拠点で多くの方々との繋がりができたことが非常に大きいです。繋がりができた方がジョブローテーションしたことでさらに新たな繋がりが広がっていきます。経営企画部に配属されてからは、その広がりをとても感じています。今の立場では、どうしても現場から少し距離が離れてしまう部分があるので、こうした繋がりのもとで「実際、どんな状況になっているの?」といった話を、聞きたい時に協力していただけることが非常に嬉しいです。


この会社に決めた理由

【ともに働くメンバーを大切に】
ともに働くメンバーとの関係も大切です。身近にいるオペレーターさんや同僚、上司も含めて、感謝の気持ちをお互いに持ちながらコミュニケーションを重ねることで、役に立てていることを実感でき、それがモチベーションとなります。現場にいるからこそ気づく“効率化につながるアイデア”や“業務改善のヒント”があり、りらいあのメンバーは、そういう気づきをたくさん持っている方が多いので、意見を伝え合いやすい関係です。これからもりらいあの社風でもある"人を大切に"を大事にしていきたいです。


就職活動のアドバイス

私達の事業は、物を売りそれを使う人達の“顔”が見えるわけではありません。その分、日々の業務ではエンドユーザーのことを思い浮かべながら仕事を進めていくことが本当に大切だと思います。お客様やお客様企業の幸せや感動を創り出すために、社内にある様々な業務やポジションを通してアプローチできることが、りらいあで働く醍醐味だと思います。


  1. トップ
  2. アルティウスリンク(株)【総合職】(KDDI(株)、三井物産(株)の共同出資会社)の先輩情報