最終更新日:2025/3/1

大阪商工会議所 (Osaka Chamber of Commerce and Industry)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 経済学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

地元の経済活性化に関わることができる

  • 松村 紘一朗
  • 早稲田大学
  • 政治経済学部政治学科
  • 総務企画部 企画広報室(※取材当時)
  • 景気調査(アンケート、ヒアリングなど)

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名総務企画部 企画広報室(※取材当時)

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容景気調査(アンケート、ヒアリングなど)

現在の仕事内容

景気調査を担当しています。アンケート調査や、企業を訪問させていただきヒアリングを行っています。
売上・利益は増加したのか?、インバウンド(訪日外国人)の動向は?、など、その時の関心事項に合わせて調査し、大阪・関西経済を把握します。
企業の方と同じ土俵で会話するには、ある程度の知識が必要で、新聞等を通じてそれらを得るよう心がけています。


今の仕事のやりがい

調査した内容は、わかりやすく資料にまとめる必要があります。
やってみて分かったことは、これがなかなか難しいということです。
独りよがりの文になっていたり、グラフが見にくかったりと、はじめは苦労しました。
徐々に慣れてきましたが、まだまだ勉強です。


この会社に決めた理由

大商は、経済団体として大阪・関西経済の活性化を担っています。
東京一極集中のなか、地元の経済活性化に最も貢献できる職場だと思ったからです。
また、経済活性化を考える場合、公務員という選択肢もあるかもしれません。
ただ、公務員は経済関係の部署に必ず配属されるとは限らず、その点、大商は職員全員が何らかの形で大阪・関西経済に貢献しています。


先輩からの就職活動アドバイス

私が言うのはおこがましいですが、実際に足を動かすのが一番良いのではないかと思います。
足を動かすことで、自分の適性が見えてきます。
就職活動は長期戦ですが、焦らずに頑張ってください。


  1. トップ
  2. 大阪商工会議所 (Osaka Chamber of Commerce and Industry)の先輩情報