最終更新日:2025/4/4

(株)京阪百貨店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 百貨店

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系

辛いことが多い就活を、自分の成長に繋がる”良い機会”に!

  • A・H
  • 2019年入社
  • 龍谷大学
  • 経営学部
  • 経理部
  • 会社のお金に関する業務(お金の管理や、伝票チェックなど)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名経理部

  • 仕事内容会社のお金に関する業務(お金の管理や、伝票チェックなど)

入社を決意した理由

●”商売”を学びたかった!●

食品やファッション・雑貨など、様々な商品を取り扱っている百貨店という場所に関心がありました。その中でも京阪百貨店は、百貨店では珍しい「自主運営」(商品を自ら仕入れ自ら販売する)を行っており、元々興味のあった”商売”を学べると思い入社しました。


仕事での失敗エピソード

●「食品」から「経理」へ。失敗を経験し、お金を扱う責任感が強まった●

入社後は食品の青果を担当していたのですが、大学での学びも評価され、2年目にまったく雰囲気の異なる「経理部」へ異動しました。
異動して間もない頃、自分の確認不足でお金に関してのトラブルを起こしてしまい、上司や迷惑をかけた方々に大変なお叱りを受けたことが。とても落ち込んだのですが、それ以降は改めて、お金の大切さや取り扱う責任の重さを強く感じました。今は常日頃から「会社のお金を扱う」意識を持ち業務に取り組んでいます。


入社後に驚いたこと

●入社早々に担当を持ち、価格設定まで!●

青果を担当していた1年目。売場に配属されてまだ3か月しか経っていない中、自分の担当商品を持ち商品の仕入れや売場づくりを任せてもらえたことに驚きました!
生鮮食品ならではですが、価格設定も自ら行うことができ、若手のうちから売上を意識した商売ができます。


京阪百貨店のココが自慢!

●直営だからこそ!責任のある仕事を任せてもらえます●

京阪百貨店は自主運営の直営売場があり、自ら商品を仕入れ、自らの手で販売することができます。ほかの百貨店ではなかなか経験できない”商売”を、若いうちから学べます!
自分の担当売場を持ち、売場づくりや商品の仕入れ等責任のある仕事を任せてもらえることも魅力だと思います。


就活生へのメッセージ

●辛いことが多い中でも、自分の成長に繋がる”良い機会”に!●

就職活動を行う上で、辛いことや苦しいこと、嬉しいことなどいろんな経験をすると思います。どちらかというと辛いことの方が多いと思います。
活動を続ける中で、自分を見失ったりすることもあるかと思いますが、こんな時だからこそ自分としっかり向き合い、「自分は何がしたいか?」「自分は何が好きなのか」等自分を見つめ直してみてください。就職活動を悪いものにせず、自分の成長に繋がる良い機会だと思って頑張ってください!

~番外編:京阪百貨店面接の思い出~
自分自身のことに関して深く広く質問をされた印象があり、「本当に人を見ているんだな」と感じる面接でした。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)京阪百貨店の先輩情報