最終更新日:2025/4/25

(株)東証コンピュータシステム【富士ソフトグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 証券

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
新人研修では各グループごとにプレゼンテーションを行います。
PHOTO
毎年、優秀社員や優秀プロジェクト表彰式を行っています。

募集コース

コース名
総合職
総合職(システム開発、システム運用、営業)を募集中です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 開発技術職

自社サービスや、お客様からご依頼事項の設計と開発を行う
【例】
・証券売買端末システム設計、開発
・タブレット端末用アプリ開発
・IR支援サービスシステム開発
・新商品開発
など

配属職種2 運用技術職

自社サービスやお客様のサーバ、ネットワークを運用、監視、障害対応を行う
【例】
日本取引所グループに関する運用監視
官公庁システムに関する運用監視

配属職種3 営業職

お客様からのご依頼事項や、お客様環境に見合った製品の販売・営業を行う
【例】
・証券、金融システムの提案営業
・セキュリティ、インフラサービスの提案営業
・IR支援サービスの提案営業
・SES提案営業
・提案書作成

※既存顧客中心の営業となります

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    OB・OG訪問も受け付けておりますので、ご連絡ください。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 書類選考

  4. 適性検査

  5. 適性検査選考

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 役員面接

  8. 内々定

WEBテスト:国語・数学・適正検査(所要時間1時間)

内々定までの所要日数 2週間以内
最短2週間程度
選考方法 会社説明会(対面orオンライン)⇒エントリーシート⇒書類選考⇒WEBテスト⇒WEBテスト選考⇒一次面接⇒役員面接
※最短2週間程度で合否が決定します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

文理・スキルは不問です。人物重視の選考を行っています。

提出書類 エントリーシート、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・理系歓迎
・2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方(2022年以降卒業)で、就業経験のない方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 システム開発職:9名
システム運用職:4名
営業職:2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

既卒者を積極採用:卒業後3年以内の方も採用しています。
転居を伴う転勤なし:大阪にも事業所がありますが、転勤はほぼありません。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)232,000円

232,000円

0円

大学卒

(月給)222,000円

222,000円

0円

高専・専修(3年)卒

(月給)212,000円

212,000円

0円

短大・専修(2年)卒

(月給)203,000円

203,000円

0円

初任給=基本給であり、各種手当を含んだ一本化制度となっています。
諸手当:通勤手当、残業手当
※固定残業はございません。残業した場合は、残業時間数に応じ、別途残業代が全額支給されます。
※基本給は既卒入社におきましても、最終学歴(最高学歴)に準ずる形となります。

  • 試用期間あり

期間:6ヶ月
※待遇面について変更なし。

  • 固定残業制度なし



モデル月収例 ≪大卒の場合≫※参考
1年目:222,000円(大卒初任給)
3年目:245,000円程度(専門職)
5年目:311,000円程度(監督職)
10年目:451,000円程度(管理職)

▽モデル年収例
1年目:400万円程度(補助職)
3年目:420万円~540万円程度(専門職)
5年目:540万円~700万円程度(リーダ職)
10年目:700万円~900万円程度(管理職)
諸手当 通勤手当(申請により全額支給)
残業手当(所定時間を超えた際に1分単位で支給)
昇給 毎年1回以上(人事評価による)
賞与 標準評価による年間賞与支給月数:基本給×5ヵ月以上
※2024年度実績
 賞与実績5.06ヶ月
 特別賞与0.5ヶ月
※支給時期(春賞与4月、秋賞与10月、決算賞与6月)
※毎年の昇級評価による昇給と、一定水準の昇給を加算
※前年度の売上および営業利益達成状況に応じて、6月の創立記念日に決算賞与が支給されます。
年間休日数 125日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日、年末年始、
夏季休暇(連続平日5日間)、
年次有給休暇(入社後即時に支給)、
慶弔休暇(出産、結婚、お悔やみ 他)
※部署によっては、シフト制になる場合があります。
待遇・福利厚生・社内制度

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:50~17:10
    実働7.3時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒105-0001
東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル8階
(株)東証コンピュータシステム
新卒採用担当
TEL:03-6458-5170
MAIL:saiyou@tcs.co.jp
URL https://www.tcs.co.jp/
E-MAIL saiyou@tcs.co.jp
交通機関 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 3番出口より直結。

画像からAIがピックアップ

(株)東証コンピュータシステム【富士ソフトグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東証コンピュータシステム【富士ソフトグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東証コンピュータシステム【富士ソフトグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東証コンピュータシステム【富士ソフトグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ