最終更新日:2025/4/21

(株)東証コンピュータシステム【富士ソフトグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 証券

基本情報

本社
東京都
資本金
4億円
売上高
65億円(2024年12月)
従業員数
338名(2025年1月時点)
募集人数
11~15名

東京証券取引所のシステムを60年以上支えた技術と経験で、金融業界をはじめとするあらゆる需要に合わせたサービスを提供

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/03/19更新)

伝言板画像

こんにちは!
東証コンピュータシステムへのアクセス、ありがとうございます。

会社説明会は、
毎週火曜日13:00~14:00
  水曜日14:00~15:00
  木曜日13:00~14:00
に、ハイブリッド形式にて開催中です!

私たちは日本取引所グループをはじめとした金融業界、また、官公庁システムの運用など、社会インフラを半世紀以上支えているIT企業です。

「チームワークを大切にしたい」「スキルを身に着けたい」
「大きな仕事にチャレンジしたい」「とにかく結果を出したい」etc....
当社ではどんな夢、目標でも、実現に近づく環境があります。

私たちと一緒に社会インフラを支える仕事をしましょう!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅3番出口直結ビル
PHOTO
創立記念日に、屋形船を貸し切ってパーティを開催

金融業界をITで支える老舗企業

PHOTO

どんな環境でも部門や役職を越えたコミュニケーションを取ることができ、若手社員でもチャレンジができる環境です(採用担当 森子さん)

■私たちの魅力
当社は、『金融証券ソリューション』『ITアウトソーシング』『IR支援サービス』『情報セキュリティソリューション』『オフィスソリューション』の5つの事業サービスを通じて、様々なお客様のビジネスをサポートしています。
これらの事業サービスを通じ発展させながら、お客様へより満足度の高いサービスの提供を行うとともに、私たちのサービス価値を高めております。


■当社の職場環境
メリハリをつけて仕事をする風土が全体に浸透しています。普段は皆集中して仕事をしていますが、分からないことがあった時や困った時などの質問には上司や先輩が丁寧に答えてくれる風通しの良さがあります。
また、仕事の合間の休憩時には談笑も聞こえてきます。入社直後でも、先輩社員が話しかけてくれるのでとても馴染みやすく、緊張状態が続くことはないはずです。

会社データ

プロフィール

(株)東証コンピュータシステムは、日本取引所グループ 東京証券取引所機械計算部門から1961年(昭和36年)に分社し、半世紀以上に渡り証券・金融業界において多くのステークホルダーの皆様のお力添えをいただきながら、 システムの運用や開発を中心としたITの多様化のお手伝いをしてまいりました。

目まぐるしく変化する証券・金融業界において、『変化はチャンスなり』の精神で、『証券・金融取引に関するインフラを提供し人々を幸せにする』 という企業理念のもと、技術と信頼で証券・金融業界のニーズを的確に掴み満足度の高いサービスを提供し、『新たな付加価値を追求・創造する事で、ステークホルダーに必要とされる企業』を目指してまいります。

当社の特徴
●東京証券取引所の機械計算部門から設立した会社です。
●半世紀以上の歴史があり、安定した事業を継続しています。
●業界シェアNo.1製品があります。

当社はこれからも立ち止まることなく、設立から半世紀以上にわたり培った豊富な証券知識とノウハウをお客様に提供し続けます。そして最新のIT技術を駆使し、全社一丸となって『信頼とセキュリティの向上』を合言葉に、より高品質な商品やサービスで金融マーケット市場の発展に貢献していきます。

安定した事業基盤、働きやすい福利厚生制度、新たなサービスの開発。
設立から半世紀を超え、新たな50年を作っていく、そんな仲間を募集しています。

事業内容
1.金融証券ソリューション
証券普及という使命により当社が長年培ってきた経験。その経験を基に、証券会社をはじめとする金融機関の営業や管理事務などのオフィス業務からリスク管理まで、様々な金融商品の取引業務に関わるあらゆる需要に的確なサービスを提供。

2.IR支援サービス
IR(企業が株主や投資家に対し、投資の判断に必要な情報を提供していく活動)に関する多種多様な課題に対し、日々独自に蓄積した経験と、高度なデータベースを使いこなし、上場企業から、上場準備企業を含めて、迅速できめ細かなサービスを提供。

3.ITアウトソーシング
当社は半世紀以上にわたり証券・金融業界の止められないシステムにおける、開発、運用保守、業務支援に携わってきた。その信頼と実績から高品質なサービスで、幅広い業界における企業のIT業務を支援。

4.情報セキュリティソリューション
国民の財産を預かる金融業界はセキュリティ要求レベルが非常に高く、その業界に長く携わってきたからこそ持つ経験と知識を基に、豊富なセキュリティソリューションで多様な業界の課題を解決。

5.オフィスソリューション
お客様の業務課題や目的に合わせた適切なソリューションを追求かつ、各種業務の効率化を図り、働き方を最適化するサービスを提供。
本社郵便番号 105-0001
本社所在地 東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル8階
(東京メトロ日比谷線「神谷町」駅3番出口直結)
本社電話番号 03-6458-5170
設立 1961年(昭和36年)6月
資本金 4億円
従業員数 338名(2025年1月時点)
売上高 65億円(2024年12月)
主要株主 富士ソフト(株)
(株)東京証券取引所
主な取引先 (株)東京証券取引所
日本証券業協会
(株)証券保管振替機構
(株)JPX総研
その他証券会社、銀行、金融機関、報道機関等
関連会社 富士ソフト(株)グループ
・サイバネットシステム(株)
・(株)ヴィンクス
・サイバーコム(株)
・富士ソフトサービスビューロ(株)
・(株)OA研究所
・イデア・コンサルティング(株)
・富士ソフト企画(株)
・(株)日本ビジネスソフト

(株)日本取引所グループ
・(株)東京証券取引所
平均年齢 36.9歳(2025年1月時点)
平均勤続年数 9年(2025年1月時点)
沿革
  • 2023年
    • ・本社を港区虎ノ門に移転
      ・通録AI分析サービス販売開始
  • 2022年
    • ・AIソリューションの開発に着手
  • 2021年
    • ・金融庁安全対策基準に基づいたセキュリティサービス(セキュリティSUITE)販売開始
  • 2019年
    • ・新入社員メンター制度、フォローアップ面談導入
  • 2008年
    • 自社サービス(証券システム(ギガDRMS))販売開始
  • 2004年
    • 富士ソフトABC(現・富士ソフト)グループへ加入
  • 1986年
    • ・関連会社「(株)東証システムサービス」を設立
      ・現社名「(株)東証コンピュータシステム」に商号変更
  • 1961年
    • 東証機械計算部門から分離、「(株)東京証券計算センター」として発足

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇新入社員研修
1.社会人基礎研修(ビジネスマナー、業務基礎研修、IT基礎研修 他)
2.技術研修(基礎、応用、演習)
3.現場研修(仮配属後)

◇管理、監督職研修
昇格時には新管理者と新監督者を対象にキャリアアップ研修を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
当社では、業務に関連する資格を取得した方に奨励金を支給しています。内定後の資格取得も対象となりますので、ぜひ活用してください。
★対象資格一例
・ITパスポート
・基本情報技術者
・金融商品取引業基礎試験
・Oracle Java programmer bronze/silver/gold
・AWS
他129種類
メンター制度 制度あり
新卒社員に対して、OJTとは別チームの先輩社員が1年間メンターとしてサポートします。
社会人としての日常の困り事や悩み事などの相談ができ、相談を通じてよりよい働き方をすることが目的です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
法政大学
<大学>
東京外国語大学、筑波大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学、明治大学、中央大学、法政大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、成蹊大学、東京電機大学、日本女子大学、國學院大學、跡見学園女子大学、駒沢女子大学、四天王寺大学、高千穂大学、湘南工科大学、二松学舎大学、成城大学、千葉商科大学、拓殖大学、立正大学、神奈川大学、東海大学、国士舘大学、共立女子大学、玉川大学、武蔵野大学、前橋工科大学、サイバー大学、駿河台大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校、日本電子専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、東京情報クリエイター工学院専門学校、大原法律公務員専門学校、専門学校駿台ITビジネスカレッジ

採用実績(人数) ◆2024年度:13名(大学:10名、短大/専門: 3名)
◆2023年度:20名(大学:14名、短大/専門: 6名)
◆2022年度:21名(大学:14名、短大/専門: 7名)
◆2021年度:20名(大学:15名、短大/専門: 5名)


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 6 13
    2023年 18 2 20
    2022年 13 8 21
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 13 - -%
    2023年 20 - -%
    2022年 21 - -%

先輩情報

知識の着実な積み重ねが、新たな挑戦の活力になっています。
Y.K
2021年入社
大原学園
客先でのシステム整備やデータ抽出、チーム管理、報告書作成等
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp39822/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)東証コンピュータシステム【富士ソフトグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東証コンピュータシステム【富士ソフトグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東証コンピュータシステム【富士ソフトグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東証コンピュータシステム【富士ソフトグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)東証コンピュータシステム【富士ソフトグループ】の会社概要