最終更新日:2025/5/20

パソナグループ【(株)パソナグループ、(株)パソナ、他11社】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • コンサルティングファーム
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職

会社の未来の姿を数字で伝えていく

  • S.H.
  • 2002年
  • 社会学部
  • 財務経理部
  • 副部長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名財務経理部

  • 仕事内容副部長

企業経営の根幹をなす、財務経理の仕事

持株会社の財務経理部で、グループ全体の予算編成や業績予想、グループ会社に対する資本政策や資金支援、金融機関からの資金調達などを担当しています。
CFO(財務経理担当役員)の右腕たるべき仕事で、常に経営層の目線で物事を捉え、経営層が適切な意思決定が出来るための情報や選択肢の整理をしていく、責任重大な仕事です。
役員やグループ会社の社長などとやり取りをすることも非常に多く、刺激的ではありますが、一方で常に緊張感も持って取り組んでいます。
財務や経理は、基準や規則に縛られた分野というイメージが強いと思います。勿論その通りなのですが、それと同様に、あるいはそれ以上に重要なのは会社としての意思。会社の現在、そして未来の姿を数字で伝えていく、そういった魅力のある仕事です。


これまでのキャリア遍歴

2002年入社。金融機関を担当する営業チームで、主に銀行や生損保に対するエキスパートサービスの営業を担当。2007年に丸の内チーム長となり、丸の内・有楽町エリアを担当。2008年から2011年の3年間、営業企画の部門にて、新規事業の営業推進、エキスパートスタッフの専門性強化のための教育制度の企画推進などを経験。2011年より財務経理部に異動となり、予算・管理会計を担当。M&Aや新設会社などによるグループ拡大に対応し、2014年に企画チームが発足、チーム長に就任。2015年には組織がグループに格上げされ、グループ長に就任。現在に至る。
・2006年 新入社員研修 社内インストラクター任命
・2009年 HRコンサルタント認定
・2010年 第17期ジュニアボード任命
・2015年 副役員任命


バンド活動に没頭した4年間

高校まで部活動でスポーツに打ち込んできましたので、大学では違うことをやろうと思い、音楽が好きでしたので、軽音楽部に入ってバンド活動を始めました。経験者ばかりの中で、初心者の自分は普通にやっていてはついていけないと、必死で練習。徐々に上達し、色々なメンバーと様々なジャンルのバンド演奏を楽しめるようになりました。好きなことを追求していくことを存分に楽しめた学生生活でした。


トップへ

  1. トップ
  2. パソナグループ【(株)パソナグループ、(株)パソナ、他11社】の先輩情報