最終更新日:2025/4/10

(株)神鋼環境ソリューション

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 機械
  • 機械設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

社会に貢献できる仕事ができ、自分らしく働ける会社です

  • I,T
  • 2021年入社
  • 北海道大学
  • 工学院 環境創生工学専攻
  • 技術開発センター
  • 事業開発、技術開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名技術開発センター

  • 仕事内容事業開発、技術開発

社会の役に立つ技術開発を行う仕事です

私が担当する業務は、下水処理・廃棄物処理に関する技術開発業務です。日々、実験棟で実験をしたり、試験結果の取りまとめをしたりしています。実験に必要な物や機械の手配も自分たちで行っています。現在担当している技術は未知なことが多く大変なこともありますが、自分たちが開発したものがゆくゆくは世に出ることを思うと、大学での研究とは違った面白さを感じています。お客様が真に求めていることを見極め、お客様の抱える問題を解決できるような技術を開発し、新たな価値を提供する仕事は、とてもやりがいがあると思っています。


当社に決めた理由

大学では衛生工学を専攻しており、水処理に関する研究をしていました。就活の時に様々な業界について調べましたが、「やっぱり自分は衛生工学の分野で働きたい」「大きなプラントなどを手掛けるようなところが面白そう」と思い、その方向で就活を進めました。当社は水処理もごみ処理もどちらも扱っているだけでなく、どちらにも同じくらい力を入れており、それらを融合した技術開発を行っていることを知って魅力を感じました。また、環境プラントだけでなく、化学プロセス機械の設計や製作など、その他にも様々な事業を手掛けている点も魅力に感じました。中でも、当社に決めた一番の理由は、先輩社員の雰囲気が自分に合っていると感じたからです。就活をしていると迷うこともたくさんあるかと思いますが、「何をやるか」、「どんな会社で働くか」、だけでなく、「誰とやるか」ということを私は最も重視しました。


真面目で和やか、メリハリのある雰囲気

落ち着いた雰囲気なので物静かな方が多いのかなと思っていましたが、みなさん意外とたくさんお話ししてくださいます。定期的に行われる会議以外でも、研究開発について話されている様子をよく見かけます。気さくで人当たりの良い方ばかりで、質問すると快く受け入れてくださり、親身になって教えてくださいます。業務を任された後も、定期的に進捗を気にしてくださったり、声をかけていただけるので、こちらも報告や相談がしやすくとても助かっています。先輩や上司の方からのフォローが多いこと以外にも、研修制度が充実しているなど、会社全体として社員を大事に育てようとしている風潮があると思います。また、和やかな雰囲気ではありますが、決められたことはきっちりとやるなど、メリハリをつけて仕事をされているので、働きやすいと感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)神鋼環境ソリューションの先輩情報