予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/12
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名計電装技術部
仕事内容廃棄物処理施設の電気計装設計
学生時代はモータの研究をしていましたが、規模感の大きいモノづくりとインフラに関わる仕事をしたいという視点で、メーカーではなくプラントエンジニアリング業界の会社を中心に就職活動を行っていました。プラントエンジニアリング業界の中で「神鋼環境ソリューション」は水処理プラントと廃棄物処理プラントの両方を事業の柱とし、社会や人々の暮らしに直結する事業展開を行っているため、自分もこの会社の一員となって社会に貢献したいと思い、入社を決めました。また当社企業理念の一部に「今を超える発想で、健やかな環境と暮らしを次世代へ。」という使命があり、発想や技術で未来を切り開こうとする考え方に共感したことも入社を決めた理由の一つです。
私の所属している計電装技術部は水処理・廃棄物処理の電気・計装設計を行っています。電気設計は、主に電力会社から施設に電気を引き込むための設備やコンベア、ファンなどの機器を動かすために必要な制御盤の設計を行います。計装設計では、温度や流量、流速などを測る機器や運転に不可欠な制御装置の設計を行います。現在の仕事内容は、竣工から20年ほど経過したごみ処理施設の電気・計装設備の更新や新たな機器の導入を行っています。更新範囲は一部の機器のみのため、既存の機器仕様を把握したうえで、既設と新しい機器との電気的・通信的接続に細心の注意を払っています。入社3年目で見積り段階から電気・計装の設計主担当として、最終的には試運転まで担当します。
当社の自慢は「人のよさ」と「若手から活躍できる環境」です。入社前から人事の方の人柄に好印象を持っていましたが、入社して出会った同期や配属先の先輩方もいい人が多く、働きやすい環境だと感じています。入社3年目の今年からごみ処理施設の大規模改修工事における電気・計装設計の主担当を任され、機器の設計を行っています。上司や周囲の先輩社員のサポートやフォローがあるため、自分の意見を積極的に出すことができ、主体的に業務できる環境があります。