最終更新日:2025/4/10

(株)神鋼環境ソリューション

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 機械
  • 機械設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

入社後半年で感じること

  • K.I
  • 2022年入社
  • 静岡大学大学院
  • 総合科学技術研究科 工学専攻 化学バイオ工学コース
  • 環境エンジニアリング事業本部 環境プラント事業部 監理部 建設室
  • 工事・工程監理、新規案件のプロポーザル

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名環境エンジニアリング事業本部 環境プラント事業部 監理部 建設室

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容工事・工程監理、新規案件のプロポーザル

当社に決めた理由

私は、「大学での専攻を活かせること」、「社会貢献度が高い仕事であること」を軸にして、就職活動を行っていました。当社は廃棄物処理設備や水処理設備のほか、バイオマス発電設備などを手掛けており、人々の生活の根幹を支えるという役割を担っているだけでなく、環境問題の解決にも貢献しています。私は、当社の環境プラント事業に携わることで、大学時代に得た知見を活かしながら社会に貢献できると感じたため、入社を決めました。


会社の雰囲気

とても和やかな雰囲気です。配属されてすぐは分からない事ばかりで、上司や先輩社員に質問をする機会が多くありましたが、いつも丁寧に教えてくださります。年齢が10、20個離れている方もとても優しく、時々冗談など交えながら、多くのことを学ばせてもらっています。
また、有給休暇に対しても柔軟で、取得しやすい環境だと感じています。


今後の目標

現在は、現場での工事の工程監理や安全管理を主な業務としていますが、将来的には設計業務に従事したいと考えています。私は、入社後しばらくは現場で経験を積み、現場で培った知識と経験を設計業務に活かしたいという思いを、学生時代から持っていました。入社後もその思いは変わらず、まずは現在の部署で工事に携わり現場目線の知見を得ることで、将来、工事のしやすさ等を図面に反映できる設計者になりたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)神鋼環境ソリューションの先輩情報