最終更新日:2025/4/10

(株)神鋼環境ソリューション

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 機械
  • 機械設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

仕事内容と企業選び

  • T,R
  • 2022年入社
  • 神戸市立工業高等専門学校
  • 応用化学科
  • 環境エンジニアリング事業本部 冷却塔部 技術室
  • 冷却塔工事で必要な部材の手配

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名環境エンジニアリング事業本部 冷却塔部 技術室

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容冷却塔工事で必要な部材の手配

1日のスケジュール
9:00~

メール確認及び返信

10:30~

手配依頼やミーティングに参加

12:00~

昼休み

12:45~

昼礼

13:00~

見積書や検収の処理

15:30~

突発対応

17:30~

退社

現在の仕事内容

私は冷却塔部技術室で、設計図面を基に必要な部材の手配を担当しています。複数の工事で使用する部材を手配するほか、手配後は直接ベンダーと日程調整等のやりとりを行うため、管理能力やコミュニケーション能力が必要です。
 冷却塔は機械設備品の中で間接的に利用されることが多く、意識していなければ日常生活で目に留まることはありません。しかし、入社後は街中でも冷却塔を見つけられることが多くなりました。自分が関わった冷却塔が実際に役に立っているところを見ると、とてもやりがいを感じます。


就活アドバイス

私が就職活動時にもっとやっておけば良かったと感じていることは、企業説明会に参加することです。コロナの影響でほとんどの企業説明会がオンライン開催だったため、「オンライン開催だったらいいや。」とあまり多くの企業説明会には参加していませんでした。
そのため、いざ就職活動を始める際に参考にできる情報が何もなく、困ったことがありました。就職するつもりがない企業であっても自分自身の知見を増やすことができますし、企業説明会で会社の雰囲気を感じてから選考を受けるかどうか判断しても遅くはないと思うので、積極的に参加することをお勧めします。


当社に決めた理由

Kobelcoグループは神戸が誇る企業の一つです。そのグループの中でも当社に決めた理由は、カーボンニュートラルやサステナブルな社会を目指した技術に最前線で取り組んでおり、これからの日本や世界の地球環境を担っていく企業であると感じたからです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)神鋼環境ソリューションの先輩情報