予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工業用品事業本部 技術開発統括部 サウンド部品開発課
勤務地広島県
仕事内容技術職
メールチェック
製品形状検討
昼休憩
試作品の評価
評価結果のまとめ
退社
自動車の音(サウンド)に関する部品の開発をするサウンド部品開発課に所属しており、主に車載用スピーカーエンクロージャーの研究開発を担当しています。エンクロージャーとはスピーカーユニットを収納する筐体のことで、この筐体の材質や構造によって、低音域の伸びや音の響きなど音質が変わってきます。解析によるシミュレーションの実施、試作品の作成、計測評価、試聴を繰り返しながら「より良い音」を再現できる製品開発を目標に日々業務を進めています。
車載用スピーカーエンクロージャーの開発で、音質と設置制約の両立に挑みました。エンクロージャーを設置するスペースが限られており、音響性能を満足させることが困難でした。それでも何度もシミュレーションから試作品の作成と評価を繰り返し行い、エンクロージャー内部に吸音構造を持たせる工夫することで最終的に高品質な音質を実現し提案出来た際の達成感は大きかったです。試行錯誤の中で得た経験は、今後の開発にも大いに活かされると感じています。
機械工学科の出身ということもあり、モノづくりに携われる仕事に就きたいと思っていました。就職活動時に「モノづくりで世の中をより良い場所にし、オンリーワン、ナンバーワンを目指す」というモルテンのこだわりを知り、この会社でならやりがいを持って働けると思い入社を決めました。
「サウンドで付加価値を与えられる製品」サウンドの面から付加価値を与えられる製品開発を目指していきたいです。
釣りとフットサルです。休日は身体を動かしてリフレッシュしています。